また、またかよ2005
2005年5月27日 スポーツ今日、プロ野球交流戦、オリックス×巨人戦で
なんと亜弥ちゃんが始球式に登場!
大阪ドームでしょ。呼んでくれたら行ったのに(笑)
さらにノーマークのため、始球式の映像すら見逃す羽目に
ヴィッセルの場合と違って、中継があったのに見逃すなんて、、、
巨人戦なんて普段見ないからな。
もう、がっくり。
なんと亜弥ちゃんが始球式に登場!
大阪ドームでしょ。呼んでくれたら行ったのに(笑)
さらにノーマークのため、始球式の映像すら見逃す羽目に
ヴィッセルの場合と違って、中継があったのに見逃すなんて、、、
巨人戦なんて普段見ないからな。
もう、がっくり。
正解は、水炊きを食べるのに大根すってました
2005年5月25日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!今日は9回めだよ。
「あなにゅー〜」のコーナーで風太くんを気遣う。
みんな風太くんにやたら「立て〜」って言っちゃダメ。
風太くんかわいいよね。
放送中にくしゃみでマジ照れ。
たしかに、ご本人の言うように、くしゃみ自体はかわいくないけど、
「わたしのくしゃみ、かわいくないの」って言うあややがかわいい。
♪そう言えば〜
自分の曲だけフルでかけてるような・・・
さすが自分大好きセニョリータ(笑)
そんなことより、午後ティーのCMがすんげえよい。
男性の俳優さんに後ろからきゅっと抱かれた時の
「えっ?」って表情が秀逸。みんな見てね。
キャンパスライフのストーリー仕立てな訳ですが、
19歳って、歌手やってなかったら大学生だったりするわけか。
あんなかわいい子がいたら、俺の大学生ライフも変わってたのにな
なんちって。
てめーのツラを鏡で見てから言えよ、ってツッコミは禁止(笑)
撮影はハワイ大学だそうですが、慶應義塾のSFCのイメージ。
慶應ボーイって憧れちゃうわっ。
SFCってどんなにかっこいい英語の略かと思ったら
湘南藤沢キャンパスの略なんでしょ、ちょっとがっくり。
総合政策と環境情報は英語が難しいので要注意だ。
ではまた来週。
「あなにゅー〜」のコーナーで風太くんを気遣う。
みんな風太くんにやたら「立て〜」って言っちゃダメ。
風太くんかわいいよね。
放送中にくしゃみでマジ照れ。
たしかに、ご本人の言うように、くしゃみ自体はかわいくないけど、
「わたしのくしゃみ、かわいくないの」って言うあややがかわいい。
♪そう言えば〜
自分の曲だけフルでかけてるような・・・
さすが自分大好きセニョリータ(笑)
そんなことより、午後ティーのCMがすんげえよい。
男性の俳優さんに後ろからきゅっと抱かれた時の
「えっ?」って表情が秀逸。みんな見てね。
キャンパスライフのストーリー仕立てな訳ですが、
19歳って、歌手やってなかったら大学生だったりするわけか。
あんなかわいい子がいたら、俺の大学生ライフも変わってたのにな
なんちって。
てめーのツラを鏡で見てから言えよ、ってツッコミは禁止(笑)
撮影はハワイ大学だそうですが、慶應義塾のSFCのイメージ。
慶應ボーイって憧れちゃうわっ。
SFCってどんなにかっこいい英語の略かと思ったら
湘南藤沢キャンパスの略なんでしょ、ちょっとがっくり。
総合政策と環境情報は英語が難しいので要注意だ。
ではまた来週。
coolでhotな新世代セニョリータ!
2005年5月18日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!8回め。
先週に引き続き、松キャッチ選考。
今週は新ネタ
「coolでhotな新世代セニョリータ」
が登場。
そして、松浦亜弥キャッチコピー運営委員会(MCU)の集計の結果、
これに決まりました。
ライブなどでも、がしがし使っていくようなのでよろしくね。
うれしいお知らせって、夏の里帰りSPのことか。
たしかにめっちゃうれしいお知らせではある。
「風雲あやや城」がこれの前振りだったら凄すぎ。
「let’s do it!!」から1年越しかよ。
この里帰りSP、三の丸広場ってのがポイント。
お城をバックに歌うあやや。すげー。
ただ姫路城の敷地内には姫路動物園があり、
臭いがしてくるかもしれないので要注意だ。
そんなことより、大塚愛のプロモがかわいかったので、
こっそり↓の愛ちんポイントを上げておきました。
ただ愛ちんの胸が、みきてぃばりにやっとこさなのは秘密だ。
ではまた来週。
先週に引き続き、松キャッチ選考。
今週は新ネタ
「coolでhotな新世代セニョリータ」
が登場。
そして、松浦亜弥キャッチコピー運営委員会(MCU)の集計の結果、
これに決まりました。
ライブなどでも、がしがし使っていくようなのでよろしくね。
うれしいお知らせって、夏の里帰りSPのことか。
たしかにめっちゃうれしいお知らせではある。
「風雲あやや城」がこれの前振りだったら凄すぎ。
「let’s do it!!」から1年越しかよ。
この里帰りSP、三の丸広場ってのがポイント。
お城をバックに歌うあやや。すげー。
ただ姫路城の敷地内には姫路動物園があり、
臭いがしてくるかもしれないので要注意だ。
そんなことより、大塚愛のプロモがかわいかったので、
こっそり↓の愛ちんポイントを上げておきました。
ただ愛ちんの胸が、みきてぃばりにやっとこさなのは秘密だ。
ではまた来週。
亜弥吉、アニメ「ジパング」を語る
2005年5月14日 TV
関西でもアニメ「ジパング」の放送が終了しました。
あんだけコミックが続いてるので、もちろん最後までアニメが放送されるとは思ってませんでしたが、やっぱり中途半端。
恋愛の伝道師・さんまちゃんみたいな例えをすると「そっちから誘っといて、ちゅーもしないで帰れってどういうことやねん」的中途半端さ。角松二佐のかっこいい静止画で終わってる場合ではない。
そんなアニメ「ジパング」であえて評価するとしたら、
米内大将が東北訛だったこと。
米内大将は確か岩手県出身だったかな。ちょっとリアル。
きっと柳一曹もよろこんでいるに違いない。
あとは、コミックの復習になったことくらいかな。
そうそう、この作品に海上自衛隊が協力してたのもポイント。
ありがとう防衛庁。
そんなことより、コミックの展開がどうなるのか。
「沈黙の艦隊」みたいな衝撃展開なのか。
みらいの乗官を現代に帰したいので、
「夢でした」みたいのでもいいです。
あんだけコミックが続いてるので、もちろん最後までアニメが放送されるとは思ってませんでしたが、やっぱり中途半端。
恋愛の伝道師・さんまちゃんみたいな例えをすると「そっちから誘っといて、ちゅーもしないで帰れってどういうことやねん」的中途半端さ。角松二佐のかっこいい静止画で終わってる場合ではない。
そんなアニメ「ジパング」であえて評価するとしたら、
米内大将が東北訛だったこと。
米内大将は確か岩手県出身だったかな。ちょっとリアル。
きっと柳一曹もよろこんでいるに違いない。
あとは、コミックの復習になったことくらいかな。
そうそう、この作品に海上自衛隊が協力してたのもポイント。
ありがとう防衛庁。
そんなことより、コミックの展開がどうなるのか。
「沈黙の艦隊」みたいな衝撃展開なのか。
みらいの乗官を現代に帰したいので、
「夢でした」みたいのでもいいです。
今日は愛ちんのシングル「SMILY」の発売日でございます。
両A面(って今は言わないのか)で「SMILY」も「ビー玉」もライオン製品のCMでおなじみですよね。
「SMILY」は「Ban パウダースプレー」のCMに使われてますが、去年はBanのCM、ごっちんだったのにぃ。
大塚愛の逆襲だ。新定バン。
しかし、「SMILY」にしてもインパクト無いよね。
と言うより「さくらんぼ」のインパクトが凄すぎた。
「さくらんぼ」が10段階評価で12(笑)なら
「HAPPY DAY」で8。「SMILY」は7.5かな。
そんなことより、オフィシャルページの
愛ちん日記4/23の詩(?)がとてもよい。
ご興味のある方は、ご自身で大塚愛ホームページにレッツアクセス!
両A面(って今は言わないのか)で「SMILY」も「ビー玉」もライオン製品のCMでおなじみですよね。
「SMILY」は「Ban パウダースプレー」のCMに使われてますが、去年はBanのCM、ごっちんだったのにぃ。
大塚愛の逆襲だ。新定バン。
しかし、「SMILY」にしてもインパクト無いよね。
と言うより「さくらんぼ」のインパクトが凄すぎた。
「さくらんぼ」が10段階評価で12(笑)なら
「HAPPY DAY」で8。「SMILY」は7.5かな。
そんなことより、オフィシャルページの
愛ちん日記4/23の詩(?)がとてもよい。
ご興味のある方は、ご自身で大塚愛ホームページにレッツアクセス!
こんばんは。喫茶の窓辺で風を感じて。松浦亜弥です。
2005年5月11日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!7回め。
今日は「何を作ってるんでしょうか」ジングルが
無い代わりに、先週から急遽始まった
「松キャッチ」(松浦亜弥キャッチフレーズプロジェクト)
のネタがジングルに。このコーナーが意外におもろい。
来週まで募集し、チャンピオンが決定。
でもやっぱり優勝はこれだろう。
「喫茶」は流行らせたいね(笑)
カフェなんて目じゃないぜ!
なんかのトークの流れで名前の話が。
亜弥ちゃんのパパやママが若かりし頃にやってた
バリバリ系の皆さんが「亜」って字が好きなこと、
やっぱり本人も気付いてみたい。
でもバランスの取れた字が書けると本人はお気に入り。
男の子だったらきっと翔だったんだろうなあ(笑)
画数多いし頭良さそーじゃねー?
ではまた来週。
今日は「何を作ってるんでしょうか」ジングルが
無い代わりに、先週から急遽始まった
「松キャッチ」(松浦亜弥キャッチフレーズプロジェクト)
のネタがジングルに。このコーナーが意外におもろい。
来週まで募集し、チャンピオンが決定。
でもやっぱり優勝はこれだろう。
「喫茶」は流行らせたいね(笑)
カフェなんて目じゃないぜ!
なんかのトークの流れで名前の話が。
亜弥ちゃんのパパやママが若かりし頃にやってた
バリバリ系の皆さんが「亜」って字が好きなこと、
やっぱり本人も気付いてみたい。
でもバランスの取れた字が書けると本人はお気に入り。
男の子だったらきっと翔だったんだろうなあ(笑)
画数多いし頭良さそーじゃねー?
ではまた来週。
いよいよプロ野球セパ交流戦が始まりました〜
月並みな意見ですが、ちょっとわくわくしちゃった。
単純におもしろい。
そして、仙台にモーニング娘。が来たら
東北楽天が巨人に勝利!
すげーぞ、モーニング娘。
三木谷社長もご満悦?もっと補強してね(笑)
月並みな意見ですが、ちょっとわくわくしちゃった。
単純におもしろい。
そして、仙台にモーニング娘。が来たら
東北楽天が巨人に勝利!
すげーぞ、モーニング娘。
三木谷社長もご満悦?もっと補強してね(笑)
もーっ、俺のバカバカ
2005年5月7日今日は大阪で亜弥ちゃんの
ツアーラストだったのに〜
俺は何をやってたんだ〜
いろんな意味で成長した
松浦さんのライブをこの眼で見たかった。
どんなにCMに出ても、テレビ番組の司会をしても、
オールナイトのパーソナリティーをやったとしても
彼女の主戦場はライブのステージだからね。
ツアーラストだったのに〜
俺は何をやってたんだ〜
いろんな意味で成長した
松浦さんのライブをこの眼で見たかった。
どんなにCMに出ても、テレビ番組の司会をしても、
オールナイトのパーソナリティーをやったとしても
彼女の主戦場はライブのステージだからね。
正解は、おさかなのおさしみ
2005年5月4日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!
亜弥ちゃんのオールナイト、6回目。
番組内で「MajiでKoiする5秒前」がかかる。
あややの真ん中の妹が広末似なんだって。
オフでミキティと遊んだ話。
18歳のあやや、カフェを喫茶と言う。
やっぱ年齢さ(r
いっつもラジオで話すネタを考えてるそうだ。
来週はソラマメ!
そんなことより、放送作家さんの持ってきた
枇杷に入ってた「お早めにお召し上がりください」
の紙に「かしこまりー」って答える
あややがかわいすぎる。
また来週。
番組内で「MajiでKoiする5秒前」がかかる。
あややの真ん中の妹が広末似なんだって。
オフでミキティと遊んだ話。
18歳のあやや、カフェを喫茶と言う。
やっぱ年齢さ(r
いっつもラジオで話すネタを考えてるそうだ。
来週はソラマメ!
そんなことより、放送作家さんの持ってきた
枇杷に入ってた「お早めにお召し上がりください」
の紙に「かしこまりー」って答える
あややがかわいすぎる。
また来週。
尼崎の列車脱線事故について
2005年5月1日 時事ニュース先日ですが、JR宝塚線で
本当に悲しい事故が起きてしまいました。
ここ2、3日、尼崎駅で宝塚線と接続している
JR神戸線(東海道本線)を利用して
いろいろ考えてしまいました。
何を書いても所詮は部外者であって、
無責任発言になるだろうから
ここで書くべきかどうか考えていましたが、
少しだけ書いておきます。
もし無責任な発言と採られるような所があれば
平にご容赦いただきたいと思います。
まず、事故以来列車が遅れることが増えました。
やっぱり運転士の方は回復運転してました。
僕が目的地で降りるまでに1分取り戻してました。
神戸線は直線も多く、大部分が高架で、割合安全であり、
この事自体をどうのと言うつもりはないです。
感じたことは、運転士の方はプレッシャーだろうなと。
遅れれば「遅い」と言われ、早すぎれば「危険」と言われ。
そう思うと、我々利用者も速さを求めすぎてはいなかったのか
と少し考えてしまった。
何十分も遅れれば大問題だろうが、5分くらいなら。
でもその5分で人生変わる人もいるかもしれないし、、、
と考えていくと思考停止。
次にやっぱり幹部の人は現場を知らないんだなあと。
JRも中央省庁のように幹部候補(大卒一般職)は
短い現場経験でトントン出世していきます。
30代で駅長やったりします。
幹部候補として採用されてる以上、その人事制度自体を
どうだと言うつもりはないです。どこも似たようなもんだし。
でも、上層部は利益至上主義でスピード重視。
運転士への負担をどれほど考えてたのか。
って言うのは社会を知らない者の理想主義的発想ですかね。
最後に、つくづくあの会社はスピード至上主義だなあと。
かつて西日本旅客鉄道さんの企業説明会に参加したことがあります。
(もちろん不採用)
その時、大阪〜姫路間が距離的に東京〜小田原間に相当し
東日本旅客鉄道さんより20分速いと説明をして下さいました。
その時はただすごいな、と思いました。
その後、尼崎で救急隊員の方が活動中にJR西日本の列車に
はねられ亡くなるという事故がありました。
この事件以来、そのスピード至上主義に若干の疑問が。
そして、今回の事故。若干ケースが違うので
単純に比較できませんが、なんにも教訓が生かされてなかったのか。
残念です。
ただ、JR西日本がその「速さ」を売りにして
競争他社との差別化を図ること自体は、営利を上げる企業体として
誤りとまでは言えないのではないか、とも思います。
もちろん企業利益のため、生命がないがしろにされては
絶対にいけませんけど。
結局考えが堂々巡りでまとまらないわけですけど、
なんだかんだ言って、あの速さと便利さを今も
享受しています。
亡くなった方のご冥福と、被害に遭われた方に
お見舞い申し上げます。
こんな大惨事が二度と起きませんように。
本当に悲しい事故が起きてしまいました。
ここ2、3日、尼崎駅で宝塚線と接続している
JR神戸線(東海道本線)を利用して
いろいろ考えてしまいました。
何を書いても所詮は部外者であって、
無責任発言になるだろうから
ここで書くべきかどうか考えていましたが、
少しだけ書いておきます。
もし無責任な発言と採られるような所があれば
平にご容赦いただきたいと思います。
まず、事故以来列車が遅れることが増えました。
やっぱり運転士の方は回復運転してました。
僕が目的地で降りるまでに1分取り戻してました。
神戸線は直線も多く、大部分が高架で、割合安全であり、
この事自体をどうのと言うつもりはないです。
感じたことは、運転士の方はプレッシャーだろうなと。
遅れれば「遅い」と言われ、早すぎれば「危険」と言われ。
そう思うと、我々利用者も速さを求めすぎてはいなかったのか
と少し考えてしまった。
何十分も遅れれば大問題だろうが、5分くらいなら。
でもその5分で人生変わる人もいるかもしれないし、、、
と考えていくと思考停止。
次にやっぱり幹部の人は現場を知らないんだなあと。
JRも中央省庁のように幹部候補(大卒一般職)は
短い現場経験でトントン出世していきます。
30代で駅長やったりします。
幹部候補として採用されてる以上、その人事制度自体を
どうだと言うつもりはないです。どこも似たようなもんだし。
でも、上層部は利益至上主義でスピード重視。
運転士への負担をどれほど考えてたのか。
って言うのは社会を知らない者の理想主義的発想ですかね。
最後に、つくづくあの会社はスピード至上主義だなあと。
かつて西日本旅客鉄道さんの企業説明会に参加したことがあります。
(もちろん不採用)
その時、大阪〜姫路間が距離的に東京〜小田原間に相当し
東日本旅客鉄道さんより20分速いと説明をして下さいました。
その時はただすごいな、と思いました。
その後、尼崎で救急隊員の方が活動中にJR西日本の列車に
はねられ亡くなるという事故がありました。
この事件以来、そのスピード至上主義に若干の疑問が。
そして、今回の事故。若干ケースが違うので
単純に比較できませんが、なんにも教訓が生かされてなかったのか。
残念です。
ただ、JR西日本がその「速さ」を売りにして
競争他社との差別化を図ること自体は、営利を上げる企業体として
誤りとまでは言えないのではないか、とも思います。
もちろん企業利益のため、生命がないがしろにされては
絶対にいけませんけど。
結局考えが堂々巡りでまとまらないわけですけど、
なんだかんだ言って、あの速さと便利さを今も
享受しています。
亡くなった方のご冥福と、被害に遭われた方に
お見舞い申し上げます。
こんな大惨事が二度と起きませんように。
正解は、手編みのセーター
2005年4月27日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!「週刊文春」に久々の内紛ネタが出ており
かつてのなちごまバトルを彷彿とさせる今日この頃、
亜弥ちゃんのオールナイト第5回目。
ふと気付いたのですが、毎回第一声は
「はぁ〜い」
是非聴いて確かめてみよう!
番組内でラムちゃんの曲がかかったのですが、
あややのラムちゃんコスプレが見たいっ
いや、やっぱラムちゃんはミキティか
(not安藤 まあ安藤美姫でもいいけど 笑)
そんなことよりエプソンのCMがかわいすぎる。
ぽん、ぽん、ぽんっ♪
そろそろ毎週書くのめんどくさくなってきたな(笑)
「文春」のネタですが、事実の真偽は不明だが、
少なくとも、19歳のごっちんが
「ナマ言ってんじゃないわよ」と言うかは疑問だ。
だって、一昔前のヤンキーみたいだもん。
しまった。また週刊誌のネタに食いついてしまった。
かつてのなちごまバトルを彷彿とさせる今日この頃、
亜弥ちゃんのオールナイト第5回目。
ふと気付いたのですが、毎回第一声は
「はぁ〜い」
是非聴いて確かめてみよう!
番組内でラムちゃんの曲がかかったのですが、
あややのラムちゃんコスプレが見たいっ
いや、やっぱラムちゃんはミキティか
(not安藤 まあ安藤美姫でもいいけど 笑)
そんなことよりエプソンのCMがかわいすぎる。
ぽん、ぽん、ぽんっ♪
そろそろ毎週書くのめんどくさくなってきたな(笑)
「文春」のネタですが、事実の真偽は不明だが、
少なくとも、19歳のごっちんが
「ナマ言ってんじゃないわよ」と言うかは疑問だ。
だって、一昔前のヤンキーみたいだもん。
しまった。また週刊誌のネタに食いついてしまった。
今、青森駅がアツい!!
2005年4月23日 音楽
今日「めざましどようび」を見てたら
(まおちゃん目当てじゃないよ)
青森出身のインディーズバンド
マニ☆ラバの『青森駅』なる曲を紹介していました。
番組で紹介されてた範囲でしか見てませんけど、
歌詞はありがちな旅立ちソングなんですが
PVがめっちゃくちゃよかった。
主演の娘がちょっとかわいいのは置いとくとしても(笑)
雪深い青森の風景が郷愁を誘う。
って別に雪国出身じゃないが。
東北地方の駅って飾り気がないのがいい。
新幹線を作っちゃうと、ビルになって味わいがなくなる。
仙台とか盛岡とか。
今度東京へ進出するらしいので
機会があれば聴いてみてね。
(まおちゃん目当てじゃないよ)
青森出身のインディーズバンド
マニ☆ラバの『青森駅』なる曲を紹介していました。
番組で紹介されてた範囲でしか見てませんけど、
歌詞はありがちな旅立ちソングなんですが
PVがめっちゃくちゃよかった。
主演の娘がちょっとかわいいのは置いとくとしても(笑)
雪深い青森の風景が郷愁を誘う。
って別に雪国出身じゃないが。
東北地方の駅って飾り気がないのがいい。
新幹線を作っちゃうと、ビルになって味わいがなくなる。
仙台とか盛岡とか。
今度東京へ進出するらしいので
機会があれば聴いてみてね。
松浦亜弥のかつおにマヨネーズニッポン!
2005年4月20日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!亜弥ちゃんのオールナイト、第4回。
「何を作ってるんでしょうか」シリーズのジングル復活。
でも本人も言ってたけど「ふとんたたき」は作るものではないので、
こっちのジングルを採用。
ただ「何を作ってるんでしょうか」は続けて欲しい。
いきなりやぐっつあんネタから。
まあ「矢口さんらしい潔い決断を支持する」的な
公式見解どおりのコメントだけどね。
ラジオ番組ってハロー!プロジェクトのタレントさんに
直にアクセスできる少ない機会だから
この件に関するメールが行ってたのかな。
結局大物ゲストは6月に持ち越しかよ。
アンコーさんでよかったのに。
新コーナーが始まったよ。
まずは「B」
亜弥ちゃんがバリバリとかヨロシクとか言うと
違う意味でリアルですね(笑)
そして「アナニューとミチェタン」
みんなのペットや動物に関するおもしろい話を
送ってきてね。
前髪は切ることに決まったようです。
春ツアー(後浦なつみ含む)の後に切るようなので
みんな、楽しみに待っていましょう。
城コーナーがなかったな。
「何を作ってるんでしょうか」シリーズのジングル復活。
でも本人も言ってたけど「ふとんたたき」は作るものではないので、
こっちのジングルを採用。
ただ「何を作ってるんでしょうか」は続けて欲しい。
いきなりやぐっつあんネタから。
まあ「矢口さんらしい潔い決断を支持する」的な
公式見解どおりのコメントだけどね。
ラジオ番組ってハロー!プロジェクトのタレントさんに
直にアクセスできる少ない機会だから
この件に関するメールが行ってたのかな。
結局大物ゲストは6月に持ち越しかよ。
アンコーさんでよかったのに。
新コーナーが始まったよ。
まずは「B」
亜弥ちゃんがバリバリとかヨロシクとか言うと
違う意味でリアルですね(笑)
そして「アナニューとミチェタン」
みんなのペットや動物に関するおもしろい話を
送ってきてね。
前髪は切ることに決まったようです。
春ツアー(後浦なつみ含む)の後に切るようなので
みんな、楽しみに待っていましょう。
城コーナーがなかったな。
みんなー。あややが司会の新番組が始まったよーっ!
2005年4月17日 TVその名も「A」!
アジアに関する情報番組なんだって。
そして司会は久米宏さんと我らが亜弥ちゃん!
司会としては一流の評価を受けている
(僕はあまり好きでないけど)
久米さん直々のご指名だそうで、責任重大ですね。
肩肘張らず亜弥ちゃんらしさを出せればOK牧場!
これを機に普段亜弥ちゃんを見ない世代の方にも
亜弥ちゃんの魅力を知ってもらおう!
と思ったけど、そういう世代の人は
大河ドラマか「解決ビフォーアフター」を見ると思う。
大河も源氏の決起で、いよいよおもろくなってきたし。
また、日テレは巨人戦で結構飛んじゃうのが痛いところ。
僕は大河を見るけどね。
ごっちん目当てじゃないよ。
土曜に再放送を見ろよってツッコミはなしで。
ビバ!宗盛
アジアに関する情報番組なんだって。
そして司会は久米宏さんと我らが亜弥ちゃん!
司会としては一流の評価を受けている
(僕はあまり好きでないけど)
久米さん直々のご指名だそうで、責任重大ですね。
肩肘張らず亜弥ちゃんらしさを出せればOK牧場!
これを機に普段亜弥ちゃんを見ない世代の方にも
亜弥ちゃんの魅力を知ってもらおう!
と思ったけど、そういう世代の人は
大河ドラマか「解決ビフォーアフター」を見ると思う。
大河も源氏の決起で、いよいよおもろくなってきたし。
また、日テレは巨人戦で結構飛んじゃうのが痛いところ。
僕は大河を見るけどね。
ごっちん目当てじゃないよ。
土曜に再放送を見ろよってツッコミはなしで。
ビバ!宗盛
国民の知る権利に奉仕するものとして、
憲法第21条1項の保障の下にある。
(博多駅事件判決に同旨)
やってくれますなあ、講談社さん。
次はやぐっつあんかあ。
知らん間に20000Hitいってるから
どういうことかと思ったが、
下の「あなたがいるから『矢口真里』」と
あややのトイレットペーパー事件の際の『FRIDAY』
でこちらへアクセスされる方が多いようですね。
いや、カウンターうなぎのぼりですよ。
そういうわけで若干私見を述べます。
なんて、アクセスが殺到したので調子こいたこと
書かなきゃ良かった(笑)
あんま考えがまとまってないけどしょうがない書いておこう。
まず、果たしてモーニングを脱退すべきだったのか。
あややの時みたいに、ステージで週刊誌のネタになったことを
謝罪する程度でよかったのでは。
だって、モーニング娘。を支えてくれてる
ちびっこファンは突然リーダーがいなくなった方が
不思議に思うと思う。
次に、ソロ活動を続けるって言っても
こんな辞め方じゃ、将来活躍しづらいよね。
彼女は引退を主張したんだから、意を汲んで
辞めさせてあげるって選択肢もあったような。
自ら望んで活動するのと、慰留されて続けるのでは
テンションも違うと思うし。
ただ、これを許しちゃうと後に続くメンバーが出てくるかも
って事情もあるのかな。難しい。
いづれにせよ、彼女はソロとして活動するので、
この件を経て、なお応援していこうと思う人は
是非とも彼女を支えてやってあげてくださいね。
矢口推しではないので無責任な言動は避けたい。
と心掛けたのですが、至らないところがあったら
ごめんなさい。
今回の件の反響の大きさにビックリ。
朝からずっとテレビでやってたし。
モーニング娘。ってやっぱ国民的アイドルなんだなあ。
めざましの大塚氏がかなりアツくなってた。
そして、なにげに「ラブマの法則」を紹介してた「とくダネ」
憲法第21条1項の保障の下にある。
(博多駅事件判決に同旨)
やってくれますなあ、講談社さん。
次はやぐっつあんかあ。
知らん間に20000Hitいってるから
どういうことかと思ったが、
下の「あなたがいるから『矢口真里』」と
あややのトイレットペーパー事件の際の『FRIDAY』
でこちらへアクセスされる方が多いようですね。
いや、カウンターうなぎのぼりですよ。
そういうわけで若干私見を述べます。
なんて、アクセスが殺到したので調子こいたこと
書かなきゃ良かった(笑)
あんま考えがまとまってないけどしょうがない書いておこう。
まず、果たしてモーニングを脱退すべきだったのか。
あややの時みたいに、ステージで週刊誌のネタになったことを
謝罪する程度でよかったのでは。
だって、モーニング娘。を支えてくれてる
ちびっこファンは突然リーダーがいなくなった方が
不思議に思うと思う。
次に、ソロ活動を続けるって言っても
こんな辞め方じゃ、将来活躍しづらいよね。
彼女は引退を主張したんだから、意を汲んで
辞めさせてあげるって選択肢もあったような。
自ら望んで活動するのと、慰留されて続けるのでは
テンションも違うと思うし。
ただ、これを許しちゃうと後に続くメンバーが出てくるかも
って事情もあるのかな。難しい。
いづれにせよ、彼女はソロとして活動するので、
この件を経て、なお応援していこうと思う人は
是非とも彼女を支えてやってあげてくださいね。
矢口推しではないので無責任な言動は避けたい。
と心掛けたのですが、至らないところがあったら
ごめんなさい。
今回の件の反響の大きさにビックリ。
朝からずっとテレビでやってたし。
モーニング娘。ってやっぱ国民的アイドルなんだなあ。
めざましの大塚氏がかなりアツくなってた。
そして、なにげに「ラブマの法則」を紹介してた「とくダネ」
そんなことより、今日から始まった「エンタの神様水曜ver」
「ミンナのテレビ」見ましたか。
「歌の大辞10」に「夜もヒッパレ」を足して、
「エンタ」のスパイスを振りかけた感じですね。
我らが亜弥ちゃんは聖子ちゃんの曲を歌ってましたね。
お得意の歌詞飛ばしも(笑)
浜崎さん、亜弥ちゃんが歌ってる時は
もうちょっと楽しそうにしてください。
浜崎伝助さんはもっと愛想がいいですよ。
ビバ!釣りバカ
ひさびさに生で歌ってるの見たけど、やっぱかわいいわ。
そりゃ男なら声掛けるだろ。
そしてあんなカッコイイ男達に声掛けられたら付いてくだろって話。
それをあれこれ言っちゃあ酷だって
「ミンナのテレビ」見ましたか。
「歌の大辞10」に「夜もヒッパレ」を足して、
「エンタ」のスパイスを振りかけた感じですね。
我らが亜弥ちゃんは聖子ちゃんの曲を歌ってましたね。
お得意の歌詞飛ばしも(笑)
浜崎さん、亜弥ちゃんが歌ってる時は
もうちょっと楽しそうにしてください。
浜崎伝助さんはもっと愛想がいいですよ。
ビバ!釣りバカ
ひさびさに生で歌ってるの見たけど、やっぱかわいいわ。
そりゃ男なら声掛けるだろ。
そしてあんなカッコイイ男達に声掛けられたら付いてくだろって話。
それをあれこれ言っちゃあ酷だって
わーっ のこぎりで切るなーっ
2005年4月13日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!亜弥ちゃんのオールナイト
第3回でございます。
「何をやってるんでしょうか」シリーズの
ジングルが続くと思ってたのにぃ、残念。
てことで、今日は城コーナーのオープニングコントから
タイトルを決定。テーマはサンフレッチェ。
だいぶ慣れてきたかな。
かかった曲の後にコメントするのがいい。
亜弥ちゃんってほんと音楽と家族が
大好きなんでしょうね。
松ペン先生のオープニングコントも好き。
来週はスペシャルウィーク。
ゲストはよっぴー(ニッポン放送アナウンサー)
ではなく大物。アンコーさん?!
確かに大物だが。
第3回でございます。
「何をやってるんでしょうか」シリーズの
ジングルが続くと思ってたのにぃ、残念。
てことで、今日は城コーナーのオープニングコントから
タイトルを決定。テーマはサンフレッチェ。
だいぶ慣れてきたかな。
かかった曲の後にコメントするのがいい。
亜弥ちゃんってほんと音楽と家族が
大好きなんでしょうね。
松ペン先生のオープニングコントも好き。
来週はスペシャルウィーク。
ゲストはよっぴー(ニッポン放送アナウンサー)
ではなく大物。アンコーさん?!
確かに大物だが。
正解は、さくらもち
2005年4月6日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!亜弥ちゃんのオールナイトニッポン
第2回目でございます
さすが、我らがかみかみ天使(笑)。
今日は第1回よりすごかった。
のっけから2時間「くらい」ってアバウトな。
追加料金払ったら延長してくれるの(笑)
あややのラジオなら何時間でも聴いちゃうけども、
アンコーさんが困るのでダメ。
で、スポンサーさんの名前はちゃんと読もう。
そして、途中からお葉書メールの宛先が
「松浦亜弥のLet’s do it!」
になってるじゃん。
まあこれはキューシートが間違ってるのかもしれないけど。
エンディングで「この紙、第1回になってるよ」
と亜弥ちゃんがスタッフにツッコんでたしね。
いずれにせよ、「矢口真里のオールナイトニッポンスーパー」
のやぐっつあんは初めの頃でもこんなひどくなかったよな、、、
ってあんま聴いてなかったけど。
まあ2回目なので、長い目で一つよろしく。
城コーナーのオープニングコントはあったけど、
今日のはいまいち。
そもそもラジオで絵を募集するってのはどうなのさ。
今日のネタ、鉄砲伝来 1543年。テストに出るよ。
ってことであややのオールナイトはやっぱり聴き逃せないね!
そんなことより、高校生がハワイに行ってるってことで
すっかり凹まされましたよ。
世の中結局カネか。
ヒマっぷりなら高校生に負けないもん。
第2回目でございます
さすが、我らがかみかみ天使(笑)。
今日は第1回よりすごかった。
のっけから2時間「くらい」ってアバウトな。
追加料金払ったら延長してくれるの(笑)
あややのラジオなら何時間でも聴いちゃうけども、
アンコーさんが困るのでダメ。
で、スポンサーさんの名前はちゃんと読もう。
そして、途中からお葉書メールの宛先が
「松浦亜弥のLet’s do it!」
になってるじゃん。
まあこれはキューシートが間違ってるのかもしれないけど。
エンディングで「この紙、第1回になってるよ」
と亜弥ちゃんがスタッフにツッコんでたしね。
いずれにせよ、「矢口真里のオールナイトニッポンスーパー」
のやぐっつあんは初めの頃でもこんなひどくなかったよな、、、
ってあんま聴いてなかったけど。
まあ2回目なので、長い目で一つよろしく。
城コーナーのオープニングコントはあったけど、
今日のはいまいち。
そもそもラジオで絵を募集するってのはどうなのさ。
今日のネタ、鉄砲伝来 1543年。テストに出るよ。
ってことであややのオールナイトはやっぱり聴き逃せないね!
そんなことより、高校生がハワイに行ってるってことで
すっかり凹まされましたよ。
世の中結局カネか。
ヒマっぷりなら高校生に負けないもん。
センバツ高校野球には
2005年4月4日 スポーツ準優勝旗がある。
と言うことで、第77回選抜高校野球大会は
愛工大名電の優勝で閉幕しました。
昨年の雪辱と言うことになりますかね。
創部3年の神村学園は去年の済美の様には行かなかったか、残念。
今年も結局、茉奈佳奈ちゃんの区別がつかなかった。
来年こそは(笑)
それで、「みんなの甲子園」のテーマソングを調べて
こちらへアクセスされる方が若干おられますので
せっかくなので書いておきます(笑)
オープニングテーマ:柴田淳「ぼくの味方」
柴田さんはアナザーストーリっていう別の回で
ナレーションもしてました。
で、このアナザーストーリ。
柳沢慎吾と松坂大輔投手の対談がめっちゃおもろかった。
慎吾ちゃんは大の高校野球マニアなんですが、
智弁和歌山対横浜戦の再現中継をネタにしていて、
これがほんとおもろいです。松坂もウケまくり。
いい夢見ろよ!
テーマソング:少年カミカゼ「春風航路」
テンポがいい
エンディングテーマについて
曲名は分かりませんでしたが、
歌ってるのはDef Techっぽい。
ってかレゲエじゃねえか。
誰だ、ヒップホップなんて書いてたのは(笑)
と言うことで、第77回選抜高校野球大会は
愛工大名電の優勝で閉幕しました。
昨年の雪辱と言うことになりますかね。
創部3年の神村学園は去年の済美の様には行かなかったか、残念。
今年も結局、茉奈佳奈ちゃんの区別がつかなかった。
来年こそは(笑)
それで、「みんなの甲子園」のテーマソングを調べて
こちらへアクセスされる方が若干おられますので
せっかくなので書いておきます(笑)
オープニングテーマ:柴田淳「ぼくの味方」
柴田さんはアナザーストーリっていう別の回で
ナレーションもしてました。
で、このアナザーストーリ。
柳沢慎吾と松坂大輔投手の対談がめっちゃおもろかった。
慎吾ちゃんは大の高校野球マニアなんですが、
智弁和歌山対横浜戦の再現中継をネタにしていて、
これがほんとおもろいです。松坂もウケまくり。
いい夢見ろよ!
テーマソング:少年カミカゼ「春風航路」
テンポがいい
エンディングテーマについて
曲名は分かりませんでしたが、
歌ってるのはDef Techっぽい。
ってかレゲエじゃねえか。
誰だ、ヒップホップなんて書いてたのは(笑)
とうとう仙台にプロ野球団がやってきた!
昨日ですが、東北楽天が地元仙台での開幕戦を迎えました。
まず、宮城球場がめっちゃ綺麗になってる!
ちゃっちいメジャーの球場みたいだ(笑)
広告がメジャー企業ばっかっすよ。
いままで、カニトップとか七十七銀行とか東北電力だったのに
ものの例えで、夢みたいなんていいますけど
ほんと夢みたい。
だって仙台で地元球団がプロ野球やってるんだよ。
それで磯部っちホームランっすよ。
地元初戦は大勝利!
そして今日、あの松坂相手に勝利し、連勝!!
東北のファンのみんなと勝ち取った勝利だね。
って誰かのアルバムの売り文句みたいだが(笑)
これからも頑張って欲しいなあ
4月中はまだまだクソ寒いと思うけど、頑張れ楽天!
阪神は2戦目で勝利。
福原先発で、安藤登板??
昨日ですが、東北楽天が地元仙台での開幕戦を迎えました。
まず、宮城球場がめっちゃ綺麗になってる!
ちゃっちいメジャーの球場みたいだ(笑)
広告がメジャー企業ばっかっすよ。
いままで、カニトップとか七十七銀行とか東北電力だったのに
ものの例えで、夢みたいなんていいますけど
ほんと夢みたい。
だって仙台で地元球団がプロ野球やってるんだよ。
それで磯部っちホームランっすよ。
地元初戦は大勝利!
そして今日、あの松坂相手に勝利し、連勝!!
東北のファンのみんなと勝ち取った勝利だね。
って誰かのアルバムの売り文句みたいだが(笑)
これからも頑張って欲しいなあ
4月中はまだまだクソ寒いと思うけど、頑張れ楽天!
阪神は2戦目で勝利。
福原先発で、安藤登板??