月に今月末をもってdiarynoteが書き込めなくなるらしいですね。
また書き込むとしてとりあえず確保 笑
編集はしばらくできるらしいので年度末に書き忘れても安心

~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで月末には更新できませんでした まる
また徐々に書き込んでいきます。
ビエ吉さん、最後のコメントありがとうございます!
ツリーのパンク的な感じで感慨に耽っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~
もう1年経ちました。
相変わらずの日々です。皆さんもお変わりないでしょうか。
年を取ったのか、自粛期間でメロン記念日のライブDVDを引っ張り出して観たからなのか、最近はあややのYouTube動画ばかり観ています。
そうしたら、かつてのハロプロ応援掲示板(今はSNS全盛で掲示板も廃れましたね)が懐かしくなって、ふとここを覗いたところ、近況報告をされてるかつてのヲタモダチの方がいたので私も近況報告。いつもこのパターン 笑

一時期は秋葉原とか栄の数字が付く劇場に足繁く通い、西洋人並みに握手を習慣としていましたが、ここ2年諸々忙しくなって、ほぼ在宅ヲタ化。
秋葉原はもうメンバーが分かりません。栄は細々と継続し、一昨年全国ツアーに参加して想いを再燃したところのコロナ禍。

坂道を登ることなく、かといって誰も知らないハロプロに戻るでもなく、ライトヲタになっていくのでしょう。

そんな中、こんな映画が公開されるみたいです。↓
https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/2020/12/post-672788.html/amp

ハロプロにハマってたのが大学生の頃ですから、まさに青春であり、ハロプロを通じてたくさんの楽しい仲間に出会えたので、そんなことを思い出しながら観たいと思います。同窓会とかやりたい。
原作もさっそく購入しました。

近況報告としてはゴルフにハマっています。
アイドル観るよりオジサン同士がゴルフで戦う「ゴルフ侍、見参!」が唯一の楽しみ。
健康診断の数値も気になり、立派なオジサンになりました。

近況報告

2012年7月30日 日常
人に釣られやすい性格なので(笑)、かお吉さんやビエ吉さんが書き込んでいるのを見て
ついつい書き込んでしまいました。

もはや「やっぱりあややの思うつぼ」なんてちょー恥ずかしいタイトルになってしまいましたが
これはこれでそのままにしておきます。


最後にこの日記書いたときは無職?いや学生?
よく覚えてないんですが、今は一応仕事してます。

そしてなぜかハロヲタ諸氏から嫌われている
秋葉原方面に転身して現役続行ですw

メロンライブにいた超常識のないオッサンを
よくA○Bの握手会会場で見かけます。
ちなみに、河西智美レーンと高柳明音レーンにいます。


「劇場に行っていない人は人生の7割損をしている」
をモットーに活動中です。
劇場はとにかくステージが近いのです。
そして握手会はメンバーがどんなに人気になっても話せるんです。
ちょっと知名度の低いメンバーなら認知されるんですw


・・・早くお嫁さんをもらわないとと思います。
母さん、ごめんなさい。
いつもお世話になっております。
長い間、続けてまいりました
この日記「やっぱりあややの思うつぼ」ですが
本日付をもって記入を差し控えたいと思います。
長い間お付き合い頂きありがとうございました。























ですが、新しくアメブロに管制移管をし、そちらでお世話になることにしました。
今後はこちらの方をよろしくお願いします。
どんどんコメントしてね。
URLはコチラ
http://ameblo.jp/sakanacchi325/

「だいありーのーと」は思い入れがあって
移ろうかどうかめっちゃ悩んだんですけど、
「ブログパーツが貼れる」という一点で移籍するに至りました
(思い入れがある割りに単純だな 笑)
でも、ここが消えちゃうのはイヤなので、適度に書き込みますよ。

本当にありがとう。だいありーのーと
今日は、大阪で我らが松浦さんのファンの集いがありました。

ところが、今日は忙しかったので
もともとチケットを取らずにいました。

行きたかったよお〜
どもっす。亜弥吉どす。
ひさびさの日常ネタですよ。

今日、街を歩いていたら
「週刊えみぃSHOW」っていう関西ローカル番組を
名乗る人がアンケートをやってました。
(別に個人情報を聞いてきたのでもないので
 きっと本物なのだろう。しかしカメラもなかったので
 ニセモノかもしれないな・・・)
そこで、タイトルの質問をされました。
みなさんはどう答えます?
友人Aは篠原涼子。Bは黒木瞳と答えていました。
(Bくん渋いな〜)
さてさて、私ですが

安めぐみ

と答えました。
急に聞かれると困りますよ〜
しかし、なぜ安めぐみが出てきたんだ・・・
最近癒しに飢えているのか。

質問者がやたらスザンヌを誘導したがっていたので
ゲストがスザンヌの回かもしれませんね。
聞いたら放送予定は未定とのことで
そのままお蔵入りかもしれませんが、
関西の人で暇な人は注目しててください。

他に「一緒に図書館で勉強をしたい人」
「大学の教授になってほしい人」っていうのもありました。
2つめの質問は答が思いつかなかったけど
今思えば、相武紗季とかいいよな〜
あるいは北乃きいとか。
3つめの質問はなぜか「佐藤浩市」と答えました。
THE・マジックアワー効果?

どんなコーナーで使うんだ。このアンケート??
お屠蘇気分でお外へGO!’08〜栄光への架橋
あけましておめでとうです。

いやあ、今年もあいもかわらずのしょっぱいお正月でしたよ。

東農大の繰上げスタート目前のたすきリレーは
力が入りました。
箱根駅伝缶の黒ラベルを飲みながらのナイスな正月でござった。

覗いてごらん

2007年9月2日 日常
覗いてごらん
ライブもないのに上京し、東京タワー行ってきました。

地上150Mの展望台にはこんな覗き窓があります。
たのしいよ。

その展望台まで階段で登ってみました。
ノッポンが認定証をくれた。

そして、リリー・フランキーつながりなのか
夏休み特別企画「おでんくんのでんでんパーク」が開催中だった。
見てないけど

祝!30000HIT達成

2007年1月9日 日常
みなさまのおかげを持ちまして
当「やっぱりあややの思うつぼ」は
30000HITを達成するに至りました。

これもみなさまのご愛顧あってのことであると
考えております。

これからも末永くお引き立ての程を
御願い奉ります。

約6年で30000。
ありがたや。

30000番目の方、良かったら名乗り出てくださいね。
何も出ませんけど(笑)
お屠蘇気分でお外へGO! ’07
ここどこでしょう

1 モンブラン
2 長野県
3 山梨県
4 紋舞らん
 
答えは1ばん!
ヨーロッパのお正月は素敵でしたの、おほほ。
と言いたいところですが、そんなお金ないです。
ほんとの答えは2ばんです。
北アルプスです。
修正前に答えていただいた、かおっちが大正解です。
アタックチャンスの狙い目は何番?

今年はお屠蘇気分でほんとにお外に出てみました。
大人の事情で長野で年越しをすることになったのですが、
スキーもスノボもしない(できない)自分が長野に行ってもねえ。
結局家で箱根駅伝観てました。
しかし、山並みは雄大ですな。冬に行く価値アリ。
ただ、今年は雪が少ないらしく市街地は雪はありませんでした。

さてさて、今年の目標。
今年こそごっちんのライブに行きたいです。
去年も目標達成できなかったので今年こそは!

では、本年もよろしくお願いします。
最近、夕方にラジオを聴くことが多いのですが
日本酒「松竹梅」のラジオCMが気になってしょうがありません。

というのも5秒CMになっていて
あのダンディーな渡哲也の声で
「渡です 感謝を込めて」とか
「渡です 歓びの酒」とか
ワンフレーズだけ言って「♪しょうちくばい〜」
っておなじみの歌が流れて終わってしまうのです。

文章で書くとそれほどインパクトがないのですが
実際聴くとすごいインパクトです。
さらに5秒CMが何度も繰り返され
場合によっては連続して流れるので
耳について離れない今日この頃です。
ある意味楽しみですらある。
ということで、ぜひとも聴いてみてください。
大阪ではABC、東京ならニッポン放送で出会える可能性大。
携帯電話の調子が悪いので
携帯電話ショップに出かけ
携帯電話を見てもらおうと開けた瞬間
あっ、しまった
待受画面があややだった(てへっ)
店に行く前に戻しておこうと思ってたのに・・・
店員が少し席を外した時に戻そうと思ったけど
かえって不自然だからやめておきました。
堂々とあややオタク風を吹かしつつ帰宅。

結果論

2006年1月3日 日常
どうも。
タイトルが椎名林檎の曲っぽいでしょ

昨日今日とハロープロジェクトのライブだったわけですが
自分は回避でござった。

でも実はこれが大正解
新年早々風邪をひいてしまい、それもお腹にきてしまった。
もう数十分おきにトイレですよ
トイレにモーレツモーダッシュ(下品で失礼)。
むらっちが東北放送でやってるラジオ番組みたい(笑)
ライブなんかとても観てられませんでした。

好むと好まざるとに関わらず、寝正月でした。
おかげで箱根駅伝にくぎ付け(笑)

日体大の1区の選手は何をいきってたのでしょうか

亜細亜大おめ。
あけましておめでとうございます。

さて、新年早々亜弥ちゃんは関西ローカルに登場
まあ、次の日大阪でハロプロライブなので

そうそう、去年の目標は
「ごっちんのライブにも行きたい」
だったのに行けなかった。

なので今年も同じで(笑)
しかし、今年はごっちんがHPPのキャプテンだった・・・

ところで、元日午前1時から、「高樹マリア メロン記念日」
って検索されている方、新年早々何検索されてはるんすか?(笑)

まあこんな感じでこちらのブログも進めてまいりますので
ひとつ宜しくお願いいたします

深夜の電車にて

2005年12月28日 日常
タマちゃんが学生時代より綺麗になったと
電車の中でケータイかけてまで
タマちゃんに伝える必要は
あるんでしょうか、後ろのオッサン
そんなこと、直に会って伝えていただけませんかね。
レンタルしたCD 300円
ケータイの卓上ホルダー 600円

駅で転倒した恥ずかしさ priceless・・・

某駅で駆け込み乗車しようとしたら
やっちゃいましたあ(てへ)
いや、乗り込もうと減速したらドアが混んでいたので
他のドアへ移ろうと、再加速した時ですかね・・・
よしもと新喜劇のオーディションならトップ入選間違いなし
見事な大コケでした。
お前、桑原和男かチャーリー浜でも入ってきたのかよ
って感じでした。

見かねた車掌がドアを閉めずに乗り込むまで
待っててくれました。ありがとう車掌。
まあ、コケた上で目の前で電車が出て行ったら
目も当てられないけど。

究極の選択

2005年12月17日 日常
飲み会の後、カラオケに行って
盛り上げるためにモーニング娘。メドレーを女性軍団に
歌わせようと誰かが入れていた場合
『モーニングコーヒー』の
「モーニングコーヒー飲もうよ ふたりで」のところで
「俺と〜っ!」
って掛け声を入れたら、初対面の女性は退きますよね?

すげえ叫びたかったが、辛抱した俺に乾杯。

ちなみに「ね〜え?」が入っていた場合
「あなたが好きだからよ」のところで
「あややが好きだか〜らよ」
って言っても退きますよね?
これまた辛抱した俺に乾杯。

あと焼酎2〜3杯で叫んでたな。乾杯。
先日、とある友人と二人で飲みに出かけ
帰ろうとするとお店の前に、女性二人組がいました。

なぜか意気投合した彼女達と我々。
もう帰ろうと思ってたのに、自分の相方が
女性の一方と再び飲みに戻ったではないですか。

残された女性の他方と自分。
そりゃあ流れとしては僕も彼女と中へ入らざるを得ませんよね。

てことで再び店内へ。

お金も無いし、正直に割り勘だと彼女に伝える自分。
ちょっと恥ずかしいけど。

しかし彼女は割り勘について何も答えず。
まあ最悪何とか自分で払うか
と思ってたら、彼女がすごい勢いで注文。
ちょっと待てよ!
とりあえず「また後で注文します」
とか言って店員を追い払う。

まずい展開だぞ、と思っていると
近くの席に彼女の知り合いの男性がいたらしく
「あ、○○君だ」とか言って、彼もこちらに気付いた様子。
彼はとっても人の良さそうな感じで、
この人なら割り勘してくれそう(笑)
とか思って、3人で飲むことに。

そしたらなんと、彼は僕の小学校の時の同級生であり、
思い出話や近況報告に花が咲いたのでありました。

よかったよかった。

おしまい。

と言う夢を見た(笑)
すごいストーリーがしっかりしててビックリ。
人間、変な下心を持ってはいけませんね。
ちなみに女の子は矢沢心似でした。う〜ん・・・
先日、とある集団でお酒を飲む機会があったのですが
(ヲタヲタしい集団じゃないよ 笑)
もう3年近く仲良くしてもらっている方が
アツい高校野球マニアであることが判明。

♪気ぃがつけば そばに(『気がつけば あなた』)
って感じですよ、ほんとに。

高校野球好きってのはまさにマニアの類だと勝手に思っているので
そんなにいるもんじゃなくて、ほんと嬉しかった。
開会式から見るなんて、兄さんアツいっすよ。

何よりベストゲームが同じってのもツボ。
ちなみに平成8年の決勝戦・熊本工×松山商なんですけどね。
知る人ぞ知る、奇跡のバックホームのあの試合です。

てことは身近にハロープロジェクト関連のマニアもいるんかな。
レギュラー・西川君ヘア!
西川くぅぅぅ〜〜ん

また髪を短くしたら角刈りちっくになってしまった

1 2