レンタル店に出かけ
あややお勧めの「逃亡者」にも
「白い巨塔」にも目をくれず
借りてみたのが「沈黙の艦隊」のアニメ

だって海江田の声が踊る大捜査線の
池神警察庁次長(平成17年現在 映画本編では刑事局長)
でおなじみ津嘉山正種さんだったもので

あんなおっちゃんが海江田の声って不自然じゃないか
と思ったものの、案外はまり役。
クールな感じが海江田にぴったり

で、内容はと言うと
アニメ「ジパング」と同じで中途半端やねん。
北極海でのシーウルフとの戦いで終わりだなんて。
あの後日本の総選挙やら主要国首脳の極秘会談やら
盛り上がるところはいくらでもあるのに。
あと登場人物の下にテロップ入れて欲しかった
「独立国家やまと元首・海江田四郎」とか「日本国内閣総理大臣・竹上登志雄」とか
マンガ呼んでないと誰が誰だか判らんよ
と10年近く前のアニメに突っ込んでもしょうがないけど。

あとかわぐち先生の作品を呼んでいつも気になるのは
キャラクターの年はいくつくらいなんだろうってこと。
海江田やジパングの角松は二佐なので40代なのかな。
天津外務事務次官は見た目若すぎると思います。

どうでもいいけどベネット米大統領の声が
「緑山高校・甲子園編」の監督の声だった。
おとぼけ監督なのに・・・
「サンワリ君」好きだったのに、、、
残念です。しかし病ではなんとも。
生前の「お笑いマンガ道場」での
富永一郎氏とのバトルが懐かしいです。
ご冥福をお祈りします。