引き続き、メロン記念日さんの新曲「チャンス of LOVE」が発売されたので購入。

タオルも付いてお買い得な一品なわけですが、
村田さんのメッセージにやられましたよ。
他のメンバーのコメントが多かれ少なかれファン向けメッセージであったのに対し、

「やさしい手ざわり☆」

って、、、。タオルの感想じゃんかよ。

マシューの時の
海老のてんぷら「中身が詰まった」コメントしかり
村田時代がいよいよ来ましたネ
メロン記念日さんのライブDVDをさっそく購入。

ここで突然ですが、うちにはDVDプレイヤーが居間にしかありません。
そこでDVDを見るときは居間のテレビで見なくてはならないのです。
その代わりと言いますか、いわゆる「ステレオセット」(言い方古っ)のスピーカーに繋いでいるので、ライブ映像を見るにはなかなか良い感じ。
自分の部屋じゃ14インチテレビだし、そもそも外部接続端子の音声部分が逝かれちゃって、外付け機器の音が出ません。

そんなわけで両親の見守る中、DVDを見てたんですけど、せっかくなので
「これが記念日」ツアーの時を思い出しながら
モッシュを解説しておきました。

こんな息子になってしまってすまない>両親
模試33点(+8点)
憲法は勘でけっこうイケる

踊る大前売り券発売

2003年4月30日
先日めざましテレビ見てたら
「踊る大捜査線 THE MOVIE2」ポスター付き前売り券が映画館で発売開始とのこと。
どうせ見に行くんだからってことでさっそく映画館へ。
ポスターは青島ソロバージョン、真下・雪乃バージョン、和久・すみれバージョン、室井・スリーアミーゴスバージョンの4種類から選べたんですけど、
迷わず「室井・3あみバージョン」を頂いてきました。
アヤパンもおすすめ。

全種類欲しかったけど、4回も見に行くかと思いやめた。
前作は超ロングランだったこともあり、秋と大学受験が終わってからの計2回観に行ったんだけどね。
ってか前回が大学受験の年で、今は大学卒業してるんだから5年って歳月長いですよね。

ただ大阪の映画館で買ってしまったのでめっちゃ混みそうでやだな。
自分の場合平日も行けるのでいいか、と思ってたら夏休みなんだよね・・・

ショック

2003年4月27日
模試25点
(満点60点)

悲しい時〜

2003年4月19日
竹内結子が年下と知った時〜
お姉さんだと思ってたのにぃ
♪そ〜らを越えて〜ららら ほ〜しのかなた〜
だろ。(歌詞が違ったっぽいので修正したけど、これであってるのかな)
高校野球でおなじみ。
あと山本リンダ(うらら)とピンクレディー(サウスポー)

ってことで「true blue」購入。
初回限定で鉄腕アトムのピクチャーレーベルを2種類にしたところで売上げは伸びるのか、、、
ZONEの写真が2種類の方が確実に伸びると思う(笑)
正直買おうか迷った。
ってなんか「true blue」が嫌いみたいですけど、けっこう好きです。
新作鉄腕アトムがあまり好きでない(見てないけど)。
竹村健一の後にアトムでもないだろう、、、
裏でやってる「週間御意見番」の方がおもろい。
いつも新庄に「喝っ!」を入れる張さんとか、
六大学時代にレフトゴロでアウトを取ったことを関口宏に自慢する大沢親分とか。


「恋々・・・」って「こいこい」じゃないんですね。
「恋々」って単語。国語辞典にも載ってた、、、
ビバ・フルーチェ!
次いつ書くかわからんのでまとめて書いとこう。

・阪神が強い。点取られても、取り返せるのが今までと違う

・センバツの東洋大姫路×花咲徳栄、延長15回引き分けがすごかった

・春コンサに行きたい

・娘。たちはグランディでも「仙台のみんな〜」って言うのだろうか・・・
(結局仙台にいて一回もグランディに行かなかったな・・・)

・中澤さんのソロコンサはいつやるんだろう

・2ウィークアキュビュー(コンタクトレンズ)のCMの「まいちゃん」がかわいい

・あっち(安倍麻美)のデビュー曲が頭から離れない
でも歌詞が重い

・辻ちゃんが「県庁所在地覚えちゃいな」って言っても説得力を欠く(from 岡女)

・岡女エンディングのきょうやさんのMCが泣ける、いろんな意味で
今日からプロ野球のペナントレース開幕。
わが阪神タイガースは残念ながら負け。
井川が吉見に打たれたのは残念でした。
広澤(41歳)まだまだがんばってます。
まあこういうときは140試合分の1と割り切るのがトラファン(笑)
明日は勝つ

7回表のチャンスとMステの娘。の出演時間と被ったのは別の話。

GOOD LUCK!!

2003年3月23日
明日からぶっちゃけ仙台に行って来ます

JAS機で

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
27日にグランディー宮城で娘。ライブがあるらしいっすね(にやっ)

グランディーは仙台じゃねー
利府町。

最近思うこと

2003年3月21日
「中澤ゆうこ(または裕子)第二章(仮)」
っていつ出るのかな、、、

裕ちゃんのオールナイト終わるのでそんなことを思ってみたり

最近思うこと

2003年3月16日
木村佳乃の夫役でCMに出てる極楽の加藤さんがうらやましい、、、


よし、よし、よしの

踊る大制作発表

2003年3月13日
めざましで見ました。
真下くんが警視になってた。
なんと神田署長が警視正に!
室井さんは北海道警を経て、警視庁へ。
やっぱ出世コースから外れてるっぽい。
「北海道警」ってのが妙にリアルで「踊る」らしい。
詳細な5年のブランクはホームページで後日公開されるとか。これも楽しみ。
こういう外堀から埋めてくのもまた「踊る」らしい。


しかしいまどき小泉孝太郎ってどうよ、、、

ね〜え?

2003年3月11日 音楽
編曲の小西康陽さんって元ピチカートファイヴの小西さんなんでしょうか?
曲がピチカートっぽいです。
いずれにしろ春らしくってこの季節にお勧めですヨ。

カップリングはカントリーウエスタン。
桂雀三郎と満腹ブラザーズを思い出してしまう。

♪や〜きにくバイキングで た〜べほぉだい

「あやんきぃ=あや+モンキー」
ってまんまじゃんかよ(笑)
あややが持ってる人形はどうかと思うけど、
歌詞カードやビニールケースの絵の方はキャラクターとしてけっこうかわいいかも。

DVDは金が無かったのでスルー。
また後日買おう。

そして「1st Anniversary」購入
ジャケの斉藤さんの笑顔がやっぱスゴイ、、、
曲の感想は後ほど。

なんでだろう

2003年3月9日
斉藤さんが「〜〜ですよ。」って書くとき
「よ」をカタカナにして「ですヨ」って書くのなんでだろう。


自分的にかなりツボなんですけど。
ちょっとセンスが古い気もするが、、、
そんな斉藤さんが好き

いよいよアルバムが今週発売ですヨ

フルーチェ祭

2003年3月6日
飲むフルーチェの方のCMの曲が頭から離れない。
つい口ずさんでしまう。


はうすふる〜ぅちぇ♪

めぐみ記念日

2003年3月3日
宮城県の☆・村田さんおめ〜

たぶん年齢が一番上ってだけでリーダーにされてたっぽいけど、斉藤さんにバトンタッチしてよかったと思う。

メルヘン担当としてはリーダーってあまり向いてないわけですよ。
斉藤さんの方が仕切り上手いし。
ますますメルヘン度を上げてがんばってね。
MCの時の細かいリアクションがいい感じです。

ってかメロンっていわゆる早生まれがメンバーの4分の3(そもそも4人しかいないけど 笑)って珍しいな、なんて思ってみたり。


1stアルバム楽しみ。

もはや古典ですが

2003年2月28日
先日、「ちちんぷいぷい」(注)見てたんです。「ちちんぷいぷい」。
そしたらなんか「GOOD LUCK!!」の話してたんです。
で、よく見たらなんかANAのパイロットの倍率が出てて、116倍、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、キムタクがパイロットやってる如きで普段興味ないパイロットに応募してんじゃねーよ、ボケが。
116倍だよ、116倍。
なんか整備士とかも倍率上がってるし。こっちは柴咲コウか。おめでてーな。
よーし空飛んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、600円やるからジェット機のプラモデルでも買えと。
パイロットの採用ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
試験会場のテーブルの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、ずっと見てたら、キムタクが、ぶっちゃけ、とか言ってるらしいんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ぶっちゃけなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ぶっちゃけ、だ。
お前は本当にパイロットになりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ぶっちゃけって言いたいだけちゃうんかと。
パイロット通の俺から言わせてもらえば、パイロットになりたいならやっぱり、航空大学校。これだね。
航空大学校から民間航空会社。これが通のパイロットのなり方。
航空大学校ってのは独立行政法人になってる。そん代わり文部科学省の管轄外。これ。
で、四大出て航空大学校に入学。これ最強。
しかしこれに受かるにはかなりの英語力と一定の視力が必要という危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、安住アナの素人芝居でも見てなさいってこった。


パイロットの多くの方が航空大学校卒だったりします

↓クリック!↓
http://www.kouku-dai.ac.jp/index.html

(注)「ちちんぷいぷい」:毎日放送(TBS系)の夕方の情報番組。かなり関西チックで大阪のおばちゃんに大人気。角淳一ほか

ANAは書類持っていくと誰でも面接&筆記受けさせてくれます(去年は)
パイロットという仕事柄、心理検査が多い。
1次通過すると羽田でシミュレーター弄れます。

MIKI1

2003年2月26日 音楽
みきてぃたんおめ〜
アルバムも買ったよ。

某有名レコード店にて購入したら
片面がポスターっぽく、逆の面がインタビュー等が載ってるのをおまけでくれました。

それはいいんですが、みきてぃの最近見た映画に

「小林サッカー」

って書いてありました。
それはある意味おもしろそうだけども、、、

しょぼいミスプリントだなあ

曲は「涙GIRL」がお気に入り。
「SHALL WE LOVE?」はアレンジが変わっててびっくり。
ほとんどアレンジ変えないで後藤・松浦・藤本で聴き比べしたかったな

まさえ記念日

2003年2月25日
雅恵おめ〜

雅恵って
見てるとなんか応援したくなっちゃう

がんばってね


ちなみに故ジョージハリソン氏も今日誕生日です。

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26