く、首がぁ
2004年9月5日痛い。回らん。
てことで病院に行ってきました。
要は筋を痛めたらしい。
平たく言えば寝違えたのと一緒。
看護師さんが矢口さんに似てましたよ。
しかし、みんな会うたびに
「寝違えたんやろ?」
って言うのはやめてください(笑)
起きてる時から痛かったんだよー
てことで病院に行ってきました。
要は筋を痛めたらしい。
平たく言えば寝違えたのと一緒。
看護師さんが矢口さんに似てましたよ。
しかし、みんな会うたびに
「寝違えたんやろ?」
って言うのはやめてください(笑)
起きてる時から痛かったんだよー
コメントをみる |

さあ、早速盛り上げて 行こか〜!!
2004年8月29日 ライブ・イベント
コメントをみる |

「オタク」市場、規模は2600億円 野村総研が推計 [朝日新聞]
2004年8月24日 時事ニュース
ですって。
ヲタクの一翼を担う者としては無視できないネタだったので(笑)
野村総研によれば、「オタク」とは
「特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち」
を言うそうです。
特にアニメ、コミック、ゲーム、アイドルの4分野における
人たちを指すとのこと。
それで、アイドルオタクの人口は80万人。
市場規模は600億円。オタクシェアは2%だそうです。
2%は少ないかな、と思ったり。
でもアニメヲタとかはビデオやDVDを買うから、
市場規模としてはでかくなるのか。
ちなみにコミックがシェア、人口ともにトップです。
気になるのはアイドルの600億に遠征費用は含まれるのか?
シンクタンクってこんなことも調べてるのか、、、
ヲタクの一翼を担う者としては無視できないネタだったので(笑)
野村総研によれば、「オタク」とは
「特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち」
を言うそうです。
特にアニメ、コミック、ゲーム、アイドルの4分野における
人たちを指すとのこと。
それで、アイドルオタクの人口は80万人。
市場規模は600億円。オタクシェアは2%だそうです。
2%は少ないかな、と思ったり。
でもアニメヲタとかはビデオやDVDを買うから、
市場規模としてはでかくなるのか。
ちなみにコミックがシェア、人口ともにトップです。
気になるのはアイドルの600億に遠征費用は含まれるのか?
シンクタンクってこんなことも調べてるのか、、、
北国の国から2004〜悲願
2004年8月22日 スポーツ♪る〜る〜るるるるる〜るる〜
今年の高校野球の決勝戦はすごい打ち合いだったわけで
駒澤大学付属苫小牧高校が優勝したわけで
北海道の高校が優勝したのははじめてなわけで
深紅の大優勝旗が津軽海峡を越えたのは初めてなわけで
と言うわけで、第86回全国高校野球選手権大会は
駒大苫小牧の優勝で幕を閉じました。
高校野球の長年の不思議とも言える、北国の優勝達成です。
しかし白河の関どころか、津軽海峡まで越えるとは、、、
北国の初優勝は、仙台育英や東北かな?と思ってたので
正直ビックリです。
ある意味、優勝旗は飛行機で一気に北海道まで行ってしまったので、
白河越えはまだといえばまだかも。
がんばれ、東北勢。
マンガだったら、福島県代表の緑山高校が優勝してるけど(笑)
ところで、今大会のABCの統一テーマはZONEの曲でしたけど、
ZONEは北海道出身。
これまたおもろいですね。
ちなみに、かつてはセンバツの行進曲がkiroroで
沖縄尚学が優勝ってこともありました。
今年は僕も連続出場を逃しました。
MIYUちゃんの「栄冠は君に輝く」聴きたかったな、、、
話が前後しますが、23日のライブで歌ったそうな。
聴いた人、うらやましすぎ
今年の高校野球の決勝戦はすごい打ち合いだったわけで
駒澤大学付属苫小牧高校が優勝したわけで
北海道の高校が優勝したのははじめてなわけで
深紅の大優勝旗が津軽海峡を越えたのは初めてなわけで
と言うわけで、第86回全国高校野球選手権大会は
駒大苫小牧の優勝で幕を閉じました。
高校野球の長年の不思議とも言える、北国の優勝達成です。
しかし白河の関どころか、津軽海峡まで越えるとは、、、
北国の初優勝は、仙台育英や東北かな?と思ってたので
正直ビックリです。
ある意味、優勝旗は飛行機で一気に北海道まで行ってしまったので、
白河越えはまだといえばまだかも。
がんばれ、東北勢。
マンガだったら、福島県代表の緑山高校が優勝してるけど(笑)
ところで、今大会のABCの統一テーマはZONEの曲でしたけど、
ZONEは北海道出身。
これまたおもろいですね。
ちなみに、かつてはセンバツの行進曲がkiroroで
沖縄尚学が優勝ってこともありました。
今年は僕も連続出場を逃しました。
MIYUちゃんの「栄冠は君に輝く」聴きたかったな、、、
話が前後しますが、23日のライブで歌ったそうな。
聴いた人、うらやましすぎ
ガツン!といっきまSHOW!!
2004年8月9日 ライブ・イベント
1 つい出来心で
今日、ZONEの3度目の全国ツアー、
「ガツン!といっきまSHOW!!」大阪公演に行って参りました。
TAKAYOが辞めてしまったので、どっちでもいいなー
などと考えていたのですが、6月3日、「太陽のkiss」に
CD購入者先行予約のチラシが、、、
これは俺を誘っているのか?(笑)
「太陽のkiss」をライブで聴いてみたい、、、
しかし、電話を掛けたのは、予約開始の日の夜。
某ディーバ系の女性シンガーの一般予約の時、10時から
リダイヤル200回強の上、キャンセル待ちという憂き目を
見たことのある自分としては絶対、枚数終了だと思ってた。
予約できちゃった、、、
果たして、今日ライブに行くことになったのです(2階席)
2 つづく
今日、ZONEの3度目の全国ツアー、
「ガツン!といっきまSHOW!!」大阪公演に行って参りました。
TAKAYOが辞めてしまったので、どっちでもいいなー
などと考えていたのですが、6月3日、「太陽のkiss」に
CD購入者先行予約のチラシが、、、
これは俺を誘っているのか?(笑)
「太陽のkiss」をライブで聴いてみたい、、、
しかし、電話を掛けたのは、予約開始の日の夜。
某ディーバ系の女性シンガーの一般予約の時、10時から
リダイヤル200回強の上、キャンセル待ちという憂き目を
見たことのある自分としては絶対、枚数終了だと思ってた。
予約できちゃった、、、
果たして、今日ライブに行くことになったのです(2階席)
2 つづく
コメントをみる |

オープニング映像にZONEが!
いかにも合成っぽいなあ(笑)
最初のMIYU、TOMOKAでは気付きにくいけど
MIZUHOのとこでわかります。
一度見てみてください。
そんなことより朝日新聞社の高校野球のCMで
MIYUが「栄冠は君に輝く」を歌ってるっぽいです。
あのいわゆる「高校野球の曲」です。
こちらも是非聴いてみて下さい。
本大会の間、甲子園球場では試合の合間に流れるのですが、
球場で聴くとまた違うんだよねえ
いかにも合成っぽいなあ(笑)
最初のMIYU、TOMOKAでは気付きにくいけど
MIZUHOのとこでわかります。
一度見てみてください。
そんなことより朝日新聞社の高校野球のCMで
MIYUが「栄冠は君に輝く」を歌ってるっぽいです。
あのいわゆる「高校野球の曲」です。
こちらも是非聴いてみて下さい。
本大会の間、甲子園球場では試合の合間に流れるのですが、
球場で聴くとまた違うんだよねえ
「サンワリ君」好きだったのに、、、
残念です。しかし病ではなんとも。
生前の「お笑いマンガ道場」での
富永一郎氏とのバトルが懐かしいです。
ご冥福をお祈りします。
残念です。しかし病ではなんとも。
生前の「お笑いマンガ道場」での
富永一郎氏とのバトルが懐かしいです。
ご冥福をお祈りします。
もうすぐアテネですよ
2004年7月16日 音楽
ってことで今「Love2000」にはまっています。
ってか古っ
中古屋で80円だったのでつい買ってしまいました。
あれほど人気だったのに
4年も経てばこんなものですかね。
Qちゃん元気かなあ
愛はどこからやってくるのでしょう
ってそんなこと俺が知りたいわ、、、
ってか古っ
中古屋で80円だったのでつい買ってしまいました。
あれほど人気だったのに
4年も経てばこんなものですかね。
Qちゃん元気かなあ
愛はどこからやってくるのでしょう
ってそんなこと俺が知りたいわ、、、
7月7日、大塚愛ちゃんのニューシングルが発売になりましたー
(音楽レビューは一週間しか戻れなくなってる、、、)
やっぱ大塚愛って、ヴォーカルがかわいらしいので、
こういう曲の方がいいなあ。
自転車で河原を疾走しながら、大声でサビを歌う、
そんなイメージの曲。。。どんなんやねんっっ!
(音楽レビューは一週間しか戻れなくなってる、、、)
やっぱ大塚愛って、ヴォーカルがかわいらしいので、
こういう曲の方がいいなあ。
自転車で河原を疾走しながら、大声でサビを歌う、
そんなイメージの曲。。。どんなんやねんっっ!
今週水曜、ZONEさんの新曲「太陽のkiss」が
発売になりました〜
最近は梅雨の前にもかかわらず、夏のような日が続き、
そんな天気にもぴったりな、元気な曲になってます。
夏が待ち遠しくなる、そんな一曲であります。
さて、そんなZONEさん、次の新曲
「glory colors〜風のトビラ〜」が、今年の大阪朝日放送
夏の全国高校野球・統一テーマソング
に決定いたしました。
これは「速報!甲子園への道」「熱闘甲子園」や
関西では連日放送される、中継の時に使われるものです。
楽しみ×2
そんな訳で、とにかく
関西の人は中継はABC。他地域の人は「熱闘甲子園」。
今年の夏はこれで決まり。
発売になりました〜
最近は梅雨の前にもかかわらず、夏のような日が続き、
そんな天気にもぴったりな、元気な曲になってます。
夏が待ち遠しくなる、そんな一曲であります。
さて、そんなZONEさん、次の新曲
「glory colors〜風のトビラ〜」が、今年の大阪朝日放送
夏の全国高校野球・統一テーマソング
に決定いたしました。
これは「速報!甲子園への道」「熱闘甲子園」や
関西では連日放送される、中継の時に使われるものです。
楽しみ×2
そんな訳で、とにかく
関西の人は中継はABC。他地域の人は「熱闘甲子園」。
今年の夏はこれで決まり。
HONEY SAC
CD ポプラト 2003/11/27 ¥1,200恋人もいないのに
明日への讃歌
friends
HONEY SACって
ガールズバンドです。
「恋人もいないのに」のカバーが
すごく耳に残ったもので。
しかしビジュアル的には、、、(笑)
☆HONEY SAC oficial homepage☆
http://www.honeysac.com/
CD ポプラト 2003/11/27 ¥1,200恋人もいないのに
明日への讃歌
friends
HONEY SACって
ガールズバンドです。
「恋人もいないのに」のカバーが
すごく耳に残ったもので。
しかしビジュアル的には、、、(笑)
☆HONEY SAC oficial homepage☆
http://www.honeysac.com/
「やればできる」は魔法の合言葉
2004年4月4日 スポーツなんか校歌の歌詞にしちゃあ、違和感感じると言うか
少しくうさんくさいなあ、なんて思ってましたが
ほんと優勝しちゃったよ、済美高校。
すげーな
「やればできる」んだね、、、
少しくうさんくさいなあ、なんて思ってましたが
ほんと優勝しちゃったよ、済美高校。
すげーな
「やればできる」んだね、、、
神田署長、41年目の苦悩
2004年4月3日いや〜間違ってるよねえ
あのさ、アイドルのね、あやや?っていうのがさ
丸の内署の署長だって
17歳だよ。
私もね、巡査を拝命してから41年頑張ってきたのに
そりゃあないよねえ。
吉田副総監との接待ゴルフ、あれがまずかったのかなあ。
張り切りすぎちゃって、トップ賞だって。
でもさ、あやや?結構かわいいんだよね。
署長になっても許せちゃうよね
署長、あややは一日署長です(秋山)
えっ、そうなの、秋山君。
そりゃあそうだよねえ。
はははっ
おしまい。
あのさ、アイドルのね、あやや?っていうのがさ
丸の内署の署長だって
17歳だよ。
私もね、巡査を拝命してから41年頑張ってきたのに
そりゃあないよねえ。
吉田副総監との接待ゴルフ、あれがまずかったのかなあ。
張り切りすぎちゃって、トップ賞だって。
でもさ、あやや?結構かわいいんだよね。
署長になっても許せちゃうよね
署長、あややは一日署長です(秋山)
えっ、そうなの、秋山君。
そりゃあそうだよねえ。
はははっ
おしまい。