アストロボーイ
2003年2月23日ZONEの新曲が鉄腕アトムのテーマソングだそうな。
もうすぐアトムの誕生日だそうな。
想像してたのとなんか違う21世紀
ってまさにそんな感じっすね
あっ、替え玉は硬メンで
もうすぐアトムの誕生日だそうな。
想像してたのとなんか違う21世紀
ってまさにそんな感じっすね
あっ、替え玉は硬メンで
あゆみ記念日
2003年2月22日柴ちゃんおめ〜
フリージアサイトの動画の髪型、
かわいい。
そういえば去年の23日はイベントでした。
(なつっち日記より)
シングルメドレーがアツかったのは別として、
終了後にスーツ姿で喫茶店で娘。トレカを頂いたのも別として、
雅恵でいっぱいいっぱいで、柴ちゃんにたんおめ言い忘れてた気がする、、、
フリージアサイトの動画の髪型、
かわいい。
そういえば去年の23日はイベントでした。
(なつっち日記より)
シングルメドレーがアツかったのは別として、
終了後にスーツ姿で喫茶店で娘。トレカを頂いたのも別として、
雅恵でいっぱいいっぱいで、柴ちゃんにたんおめ言い忘れてた気がする、、、
あややパワーがめっちゃ炸裂ッ!!
すんげえかわいさ
ありがとうあやや
みんな本屋へ急げっ
あややからのバレンタインプレゼントも付いてた
なにげにレジで並んだ隣のおにいちゃんも買ってた
そして松浦ギフトも置いてあった
限定販売なのに必ず余る「ギフト」シリーズ、、、
すんげえかわいさ
ありがとうあやや
みんな本屋へ急げっ
あややからのバレンタインプレゼントも付いてた
なにげにレジで並んだ隣のおにいちゃんも買ってた
そして松浦ギフトも置いてあった
限定販売なのに必ず余る「ギフト」シリーズ、、、
レコード大賞はかおりんの網タイツでしょ。
ハロプロメンバーがそれぞれの曲衣装だったので
歌うのかと期待しちゃった(てへっ)
レコ大で聴きたかった
「香水」
「BYE×2 最後の夜」
そして「東京、宵待草。」
紅白はあややよりメロンばっか見てました
ごめんよ>あやや
こうして2002年も暮れていきました
いろいろあったなぁ、2002
ハロプロメンバーがそれぞれの曲衣装だったので
歌うのかと期待しちゃった(てへっ)
レコ大で聴きたかった
「香水」
「BYE×2 最後の夜」
そして「東京、宵待草。」
紅白はあややよりメロンばっか見てました
ごめんよ>あやや
こうして2002年も暮れていきました
いろいろあったなぁ、2002
前日にビエ吉さんからお電話があり、
一緒に行くはずのいっしんさんが風邪で行けなくなったとの事で
Do As Infinityのライブに誘っていただきました。
スタンディングだったので、DAIファンと思わず格闘(笑)
ってかメロヲタの方が凄いと思ってたのに
開始時の格闘はメロン以上(当社比)。
んで1年ぶりのDAIライブだったわけですが
まず、オープニングアクトが「ロードオブメジャー」って凄っ!
VANちゃんの歌声を堪能。
もっとDAIの曲を聴いてから行くべきだった、、、
最近メロンづいてたからなぁ(単純)
自分的に楽しみの一つであるRYOさんのMC。
やっぱおもろかった。
RYOサイドだったのでかなり近くで見れた。
バンドが入ってるときはバンドメンバー紹介がアツい。
僕はあれがかなり好きです。
(って去年の日記でも同じ事を書いた気が)
ってことで、2月10日のハロプロ3F席で始まった今年のライブも
いい感じで締められました。
お誘いありがとうございました〜>ビエっち
一緒に行くはずのいっしんさんが風邪で行けなくなったとの事で
Do As Infinityのライブに誘っていただきました。
スタンディングだったので、DAIファンと思わず格闘(笑)
ってかメロヲタの方が凄いと思ってたのに
開始時の格闘はメロン以上(当社比)。
んで1年ぶりのDAIライブだったわけですが
まず、オープニングアクトが「ロードオブメジャー」って凄っ!
VANちゃんの歌声を堪能。
もっとDAIの曲を聴いてから行くべきだった、、、
最近メロンづいてたからなぁ(単純)
自分的に楽しみの一つであるRYOさんのMC。
やっぱおもろかった。
RYOサイドだったのでかなり近くで見れた。
バンドが入ってるときはバンドメンバー紹介がアツい。
僕はあれがかなり好きです。
(って去年の日記でも同じ事を書いた気が)
ってことで、2月10日のハロプロ3F席で始まった今年のライブも
いい感じで締められました。
お誘いありがとうございました〜>ビエっち
コメントをみる |

メロン記念日の初のソロツアー
「これが記念日」大阪公演に行ってまいりました。
みっちゃんの時に道に迷ったので(みちよだけに)
今回は迷わないようにバッチリ調べたのに(笑)
電車が遅れた・・・
今日は結局ギリギリで到着。。。
お会いしたみなさんごめんなさい。
メロンは生で歌を聴くに限る。
やっぱ「電話待っています」がいい。
お奨めです。
盛り上がる曲は言うまでもなく楽しい。
斉藤さんの声が可愛い。
ってかメロヲタが凄すぎ(笑)
いや〜おもろかった
もうだいぶ経っちゃったので詳しく書きませんが、
(書くのが面倒って話も(笑))
メロンのライブはほんとおすすめです。
近頃、ハロ系のライブに飽き飽きしてるあなた!
迷わず春のライブに申し込んじゃいましょう
(と言ってる本人は行けるか微妙)
ただ、体の弱い方は控えた方がいいかと(笑)
何が起きても責任は負いません(笑)
ほんとは指定席がよかったり、、、
と言ってもスタンディングのあの興奮も捨てがたいなぁ
今年のベスト3に入る楽しさでした。
「これが記念日」大阪公演に行ってまいりました。
みっちゃんの時に道に迷ったので(みちよだけに)
今回は迷わないようにバッチリ調べたのに(笑)
電車が遅れた・・・
今日は結局ギリギリで到着。。。
お会いしたみなさんごめんなさい。
メロンは生で歌を聴くに限る。
やっぱ「電話待っています」がいい。
お奨めです。
盛り上がる曲は言うまでもなく楽しい。
斉藤さんの声が可愛い。
ってかメロヲタが凄すぎ(笑)
いや〜おもろかった
もうだいぶ経っちゃったので詳しく書きませんが、
(書くのが面倒って話も(笑))
メロンのライブはほんとおすすめです。
近頃、ハロ系のライブに飽き飽きしてるあなた!
迷わず春のライブに申し込んじゃいましょう
(と言ってる本人は行けるか微妙)
ただ、体の弱い方は控えた方がいいかと(笑)
何が起きても責任は負いません(笑)
ほんとは指定席がよかったり、、、
と言ってもスタンディングのあの興奮も捨てがたいなぁ
今年のベスト3に入る楽しさでした。
コメントをみる |

ポッキー&プリッツの日
2002年11月11日大阪駅の東海道本線・京都方面ホームの東端の階段のところにグリコ枠の広告があって、9月に見たときはあやや(プリッツ)で今は娘。(ポッキー)なんですよね。
大阪って江崎グリコのお膝元ですもんね
いやネタはないんですけど・・・
ひま☆PO
大阪って江崎グリコのお膝元ですもんね
いやネタはないんですけど・・・
ひま☆PO
すっかり
2002年11月9日平家モード(単純)なので、CDを聴けばみっちゃんな訳ですが、「赤い月」とか聴くとみっちゃん歌上手くなってるなー、なんて思ってしまいます
( `◇´)<人生やったもん勝ちやー
( `◇´)<人生やったもん勝ちやー
平家みちよ Hello!Project卒業記念ライブ
2002年11月7日 ライブ・イベント夕方心斎橋へ
さっそく道に迷っちゃった(てへっ)
お米プラザを曲がらないとダメだったのか・・・
いよいよ開場そして開演へ
「第一でナイト」もびっくりな、すんげえ羽根つきの帽子で登場
歌いながら振りをしてて、こつんと帽子に手を当ててしまうみっちゃん。ほほえましい。ってかみっちゃんらしい
「ライブだよーっ」
ライブ(含 インストアイベ)のときのみっちゃんがやっぱ一番輝いてるなぁ
『強くならなくちゃ・・・ね』
『モーニング刑事。』からも選曲されてたとは・・・
あとあと考えてみると、1stから「ふりむかないで」「赤い月」。Bestから「myself」「黄色いお空でBOOM×3(ver.みっちゃん)」とけっこう均等に選ばれてて、まさに「5年間の平家総決算」って感じでしたね
『黄色〜』
もちろん隣の人と手を繋いで挙げましたよ
隣の人(もちろんアカの他人)、協力ありがとー
「ステージから見ててみんなの顔が明るくなって、、、」
みっちゃんが素敵な顔で歌ってるからだよ
「平家のことを忘れないでね」
って忘れるわけないじゃん
そして『GET』で終了
みっちゃん卒業おめでとう
早く戻ってきてね
さっそく道に迷っちゃった(てへっ)
お米プラザを曲がらないとダメだったのか・・・
いよいよ開場そして開演へ
「第一でナイト」もびっくりな、すんげえ羽根つきの帽子で登場
歌いながら振りをしてて、こつんと帽子に手を当ててしまうみっちゃん。ほほえましい。ってかみっちゃんらしい
「ライブだよーっ」
ライブ(含 インストアイベ)のときのみっちゃんがやっぱ一番輝いてるなぁ
『強くならなくちゃ・・・ね』
『モーニング刑事。』からも選曲されてたとは・・・
あとあと考えてみると、1stから「ふりむかないで」「赤い月」。Bestから「myself」「黄色いお空でBOOM×3(ver.みっちゃん)」とけっこう均等に選ばれてて、まさに「5年間の平家総決算」って感じでしたね
『黄色〜』
もちろん隣の人と手を繋いで挙げましたよ
隣の人(もちろんアカの他人)、協力ありがとー
「ステージから見ててみんなの顔が明るくなって、、、」
みっちゃんが素敵な顔で歌ってるからだよ
「平家のことを忘れないでね」
って忘れるわけないじゃん
そして『GET』で終了
みっちゃん卒業おめでとう
早く戻ってきてね
マスターズリーグ開幕
2002年11月6日 スポーツ去年からはじまったプロ野球のOB選手による同リーグ。
去年は開幕ネタこそテレビで見かけたものの、その後の結果はほとんどテレビで紹介されないし、どうなってんやろ?と思いながら閉幕していきました。(スカパーの独占放送だっただけなんですけどね)
で、今日たまたまテレビを付けたら去年のごとく開幕のニュース。
今年はさっそくオフィシャルHPを検索。
所属選手はもちろん、試合結果などもわかるのでこれからもちょくちょく見ていきたいなあと思っております。
http://www.89master.com/index.php3
名古屋に元中日の宣(ソン)がいるのもびっくりなのですが、福岡には元西鉄の尾崎将(ジャンボ尾崎)が。さらに去年も出てるし
大阪・福間投手(元阪神)とか渋いねえ
一度一試合全部見てみたいですね(テレビでも)
去年は開幕ネタこそテレビで見かけたものの、その後の結果はほとんどテレビで紹介されないし、どうなってんやろ?と思いながら閉幕していきました。(スカパーの独占放送だっただけなんですけどね)
で、今日たまたまテレビを付けたら去年のごとく開幕のニュース。
今年はさっそくオフィシャルHPを検索。
所属選手はもちろん、試合結果などもわかるのでこれからもちょくちょく見ていきたいなあと思っております。
http://www.89master.com/index.php3
名古屋に元中日の宣(ソン)がいるのもびっくりなのですが、福岡には元西鉄の尾崎将(ジャンボ尾崎)が。さらに去年も出てるし
大阪・福間投手(元阪神)とか渋いねえ
一度一試合全部見てみたいですね(テレビでも)
やたら更新したくなる休日の深夜
2002年11月4日自分の過去の日記に突っ込みを入れときます。
あとで整理する(できれば)ので(多分)
あと、下の1行日記は後々更新される(はず)
阪神やっぱ優勝ならず
来年こそっ
松浦亜弥はなにをすんねん
ミュージカルをやります
あとで整理する(できれば)ので(多分)
あと、下の1行日記は後々更新される(はず)
阪神やっぱ優勝ならず
来年こそっ
松浦亜弥はなにをすんねん
ミュージカルをやります
って正式タイトルは意外と長い
そして近鉄×ロッテ戦とかより絶対客が入ってた
実況解説はトオルちゃん
あんま解説はしてなかったような
ハードル競技予選で勝ったみっちゃん。
勝者として掛けてもらったレイをハードルを跳んで泣いてる圭ちゃんに掛けてあげてた。
・・・いい子。
そして近鉄×ロッテ戦とかより絶対客が入ってた
実況解説はトオルちゃん
あんま解説はしてなかったような
ハードル競技予選で勝ったみっちゃん。
勝者として掛けてもらったレイをハードルを跳んで泣いてる圭ちゃんに掛けてあげてた。
・・・いい子。
ADSLキター
2002年10月26日うちもブロードバンド時代到来です
岸部一徳や川平兄弟が来ないか楽しみです
(別にPCを買い換えたわけじゃないけど)
繋ぎっぱに出来るので日記とかまめに更新するとかしないとか・・・
岸部一徳や川平兄弟が来ないか楽しみです
(別にPCを買い換えたわけじゃないけど)
繋ぎっぱに出来るので日記とかまめに更新するとかしないとか・・・