今ありて 未来も扉を開く
2008年3月25日 スポーツ
今年もまたセンバツに行ってきたよ
←前より写真が長いでしょ
ケータイ機種変更しましてん。ワンセグも観れるよ(うふ)
とはいえ、おととしの選手権(夏の大会)を
一緒に見に行った人(当時の日記を参照のこと)との
再会がメインだったともいえなくはない。
第一試合は東洋大姫路が無難に勝ちあがりました。
(途中から観たのでこの辺で)
第二試合も玄人好みな対戦だった上に
1対0という得点差でなかなか楽しめました。
そして、第三試合。
後で点差だけ見ると12対4で
「やはり智辯和歌山」って感じなのでしょうが
一度は丸子修学館が逆転
その次の智辯の攻撃の際に丸子の選手が交錯プレーで負傷
それに動揺した丸子のエースが打ち込まれる
という劇的な展開でした。
高校野球ならではともいえる試合でしたが
少し丸子がかわいそうかな、とも思いました。
今回もマナカナちゃんには会えなかったけど
夏の高校野球中継でおなじみの西浦達雄さん
(去年の夏の大会を見に行ったときの日記参照)
が春も試合終了後に甲子園横のダイエーで
ミニライブをされていました。
「やっぱり西浦さんの曲は夏だなー」
なんて思いながら、前出の友人と夏の再会を誓いつつ帰宅。
帰って「みんなの甲子園」を観たら
マナカナが八頭高校のアルプスにいたじゃないか!
1塁側内野席で観てたのにい・・・
※最後になりますが、「みんなの甲子園 テーマソング」
で検索されてくる方が今年も増えてまいりました。
「みんなの甲子園」のスタッフの意図なのか
絶対に曲名と歌手のテロップが出ないんですよねえ・・・
毎年、グゥ〜(エド・はるみ風に読んでね)な選曲で
僕も知りたいのですが、やはり今年も不明です。
だれか、yahoo!知恵袋に質問してください(笑)
去年はそれで分かりましたので。
←前より写真が長いでしょ
ケータイ機種変更しましてん。ワンセグも観れるよ(うふ)
とはいえ、おととしの選手権(夏の大会)を
一緒に見に行った人(当時の日記を参照のこと)との
再会がメインだったともいえなくはない。
第一試合は東洋大姫路が無難に勝ちあがりました。
(途中から観たのでこの辺で)
第二試合も玄人好みな対戦だった上に
1対0という得点差でなかなか楽しめました。
そして、第三試合。
後で点差だけ見ると12対4で
「やはり智辯和歌山」って感じなのでしょうが
一度は丸子修学館が逆転
その次の智辯の攻撃の際に丸子の選手が交錯プレーで負傷
それに動揺した丸子のエースが打ち込まれる
という劇的な展開でした。
高校野球ならではともいえる試合でしたが
少し丸子がかわいそうかな、とも思いました。
今回もマナカナちゃんには会えなかったけど
夏の高校野球中継でおなじみの西浦達雄さん
(去年の夏の大会を見に行ったときの日記参照)
が春も試合終了後に甲子園横のダイエーで
ミニライブをされていました。
「やっぱり西浦さんの曲は夏だなー」
なんて思いながら、前出の友人と夏の再会を誓いつつ帰宅。
帰って「みんなの甲子園」を観たら
マナカナが八頭高校のアルプスにいたじゃないか!
1塁側内野席で観てたのにい・・・
※最後になりますが、「みんなの甲子園 テーマソング」
で検索されてくる方が今年も増えてまいりました。
「みんなの甲子園」のスタッフの意図なのか
絶対に曲名と歌手のテロップが出ないんですよねえ・・・
毎年、グゥ〜(エド・はるみ風に読んでね)な選曲で
僕も知りたいのですが、やはり今年も不明です。
だれか、yahoo!知恵袋に質問してください(笑)
去年はそれで分かりましたので。
コメント