甲子園に、恋をした。
高校野球って毎年キャッチフレーズを決めてるのご存知でしたか。
今年のキャッチフレーズはタイトルのものなのですが、
これを見た友人に「めっちゃ恋してるやんか」と言われました。
全くそのとおりで、もうべた惚れです。

そんなわけで、今年も恋する甲子園へ行ってきました。
もっと早くに行きたかったのですが、諸事情により今日まで順延。
準決勝なんて初めて観に行きました。
やっぱりトーナメントが上へ上がってくると混んでます。

試合前に、関係者入口前でスポーツ実況を多くやっている
NHKの小野塚アナウンサーを発見!
個人的には滝川クリステルに会ったくらいテンション↑
いや、やっぱクリステルの方がいいな・・・

第一試合は古豪・広陵×春の優勝校・常葉菊川
さすがは名門校・広陵という卒のない攻撃でした。
9回ウラの常葉菊川の猛追も見事でした。
第二試合は長崎日大×佐賀北
延長引分け再試合だけでなく、帝京との延長戦も制した佐賀北。
最近、巷じゃなんでも「○○王子」っていうのが流行らしいですが
俺は佐賀北の選手を「延長王子」たちって命名しました。
(もし誰か先に命名していたら、使わせて頂きます)
そんな延長王子たち、今日は延長なく勝利。
完封王子でした。
なんか「○○王子」って呼ぶと親近感が湧きますね(笑)
佐賀北を応援してました。
ということで、明日は広陵×佐賀北の決勝戦。
延長王子たちの活躍やいかに?!

試合終了後、隣のダイエーで、
大阪朝日放送の高校野球中継のエンディングテーマでおなじみ
高校球児のカリスマ・西浦達雄さんがライブをしてました。
関西の人にしか分からないかもしれませんが、
ABCの中継のエンディング映像にすばらしく合う歌を
毎年歌っているのが西浦さんです。
西浦さんの持ち歌(今年の曲とダルビッシュが出た年の曲)に加え、
昔ABCの中継の合間に流れていた「君よ八月に熱くなれ」
「栄冠は君に輝く」を熱唱。
生歌に感動でした!
高校野球の映像を頭の中で浮かべながら聞くとさらに感動。
隣は阪神甲子園球場だし。
なお、「君よ八月に熱くなれ」の作詞は阿久悠さんだそうです。
あぁ、CD即売サイン会で、CD買ってサイン貰ってくればよかったなあ・・・

今年は甲子園が大改築に入るので、今の甲子園で最後の大会。
なんとか甲子園に行けてよかった〜
また来年も恋する、そして少し綺麗になった甲子園に行こうっと。

コメント