第79回選抜高校野球大会は常葉学園菊川高校の
初優勝で幕を閉じました。
今大会はあまりじっくり見る機会がなかったけれど
接戦が多くて面白かった、というのが自分なりの感想です。
大阪桐蔭に勝って勢いに乗った常葉菊川が
優勝するとは。
MBSの準決勝以降の中継で解説を担当されていた
横浜高校の渡辺監督もおっしゃっていましたが、
試合を重ねるごとに強くなったチームでした。
毎試合、終盤に試合を決めてしまう底力。
お見事!(児玉清風に)
夏はどうなるのか、早くも楽しみです。
そして「みんなの甲子園」
今年は現在、自分がマナカナキャンペーン中なので
毎日楽しみでした(笑)
オープニングで必ず手を振るまなかなにどれほど癒されたか・・・
今年も我らが柳沢慎吾ちゃんももちろん出演。
いつものテンションで中田選手のマネをやってました。
自分が観に行った日に慎吾ちゃんも来てたとはなあ・・・
いい夢見ろよ!
ではセンバツはまた来年。
来年も「みんなの甲子園」のナビゲーターがまなかなでありますように
初優勝で幕を閉じました。
今大会はあまりじっくり見る機会がなかったけれど
接戦が多くて面白かった、というのが自分なりの感想です。
大阪桐蔭に勝って勢いに乗った常葉菊川が
優勝するとは。
MBSの準決勝以降の中継で解説を担当されていた
横浜高校の渡辺監督もおっしゃっていましたが、
試合を重ねるごとに強くなったチームでした。
毎試合、終盤に試合を決めてしまう底力。
お見事!(児玉清風に)
夏はどうなるのか、早くも楽しみです。
そして「みんなの甲子園」
今年は現在、自分がマナカナキャンペーン中なので
毎日楽しみでした(笑)
オープニングで必ず手を振るまなかなにどれほど癒されたか・・・
今年も我らが柳沢慎吾ちゃんももちろん出演。
いつものテンションで中田選手のマネをやってました。
自分が観に行った日に慎吾ちゃんも来てたとはなあ・・・
いい夢見ろよ!
ではセンバツはまた来年。
来年も「みんなの甲子園」のナビゲーターがまなかなでありますように
コメント
僅差でサクサク進む試合が多かったし、
雨で中止・順延も少なくて、いつの間にか終わったという感じだった。
消化できましたからね。
高校野球好きとしては、早く終わってしまって少し寂しかったのですが・・・