『警護官 内田晋三』
2007年1月27日 TV「踊る大捜査線」10周年記念スピンオフ第一弾は
な、なんと「警護官 内田晋三」だった!
今日、予告に踊るスタッフ(亀山さん、君塚さん、本広さん)
が出ていたので、トリビアSPを観るとはなく観ていたら
「トリビアの種」で「『踊る』のスピンオフはどこまでいけるのか」
というネタをやってました。
そしたら、ほんとにスピンオフ作品を作ることになり
トリビアの高橋克実さんが主人公となる作品が完成!
高橋さんは「歳末SP」で室井警備一課長の部下・内田役で
出演していたんだそうだ。
でも、当時は下の名前も付いていなくて、本広さんが名づけてました。
さらに、内田の設定がすごい細かい!
高橋さんと同じ新潟県出身なんだって。
(踊るは俳優さんと役柄の出身地が同じ事が多いのですが)
どこの大学を卒業したかは紹介されなかった。
(君塚さんなら設定してそうな気はするけど。
内田の実家が農家ということで、東京農業大ってのはどうかな・・・
少し安直過ぎるか)
ストーリー会議は、ファンサイトでファンがアナザーストリーを
書いていく感じでなされていて、観ていて楽しかった。
舞台は、「交渉人」の時と同じ、2004.12.24。
雪乃さんがいた、コンサート会場へ向かう大臣の
警護役を任された、警視庁警備部警護二課班長・内田晋三警部の
活躍を描く大スペクタクル!!
いや〜おもろかった。
緒方刑事や森下刑事も出演。
大臣役は荒俣宏先生でした。
って、10周年記念なので、本格的なのもやって欲しいなあ。
な、なんと「警護官 内田晋三」だった!
今日、予告に踊るスタッフ(亀山さん、君塚さん、本広さん)
が出ていたので、トリビアSPを観るとはなく観ていたら
「トリビアの種」で「『踊る』のスピンオフはどこまでいけるのか」
というネタをやってました。
そしたら、ほんとにスピンオフ作品を作ることになり
トリビアの高橋克実さんが主人公となる作品が完成!
高橋さんは「歳末SP」で室井警備一課長の部下・内田役で
出演していたんだそうだ。
でも、当時は下の名前も付いていなくて、本広さんが名づけてました。
さらに、内田の設定がすごい細かい!
高橋さんと同じ新潟県出身なんだって。
(踊るは俳優さんと役柄の出身地が同じ事が多いのですが)
どこの大学を卒業したかは紹介されなかった。
(君塚さんなら設定してそうな気はするけど。
内田の実家が農家ということで、東京農業大ってのはどうかな・・・
少し安直過ぎるか)
ストーリー会議は、ファンサイトでファンがアナザーストリーを
書いていく感じでなされていて、観ていて楽しかった。
舞台は、「交渉人」の時と同じ、2004.12.24。
雪乃さんがいた、コンサート会場へ向かう大臣の
警護役を任された、警視庁警備部警護二課班長・内田晋三警部の
活躍を描く大スペクタクル!!
いや〜おもろかった。
緒方刑事や森下刑事も出演。
大臣役は荒俣宏先生でした。
って、10周年記念なので、本格的なのもやって欲しいなあ。
コメント