甲子園行ってきました
2006年8月8日 スポーツ
試合と試合の間に電光掲示板に表示される
覚せい剤はやめようキャンペーンの映像に
松浦さんが出ていて、毎回釘付けでした。
せっかくなので写真を撮ろうとも思いましたが
一緒に行った人(以前高校野球ネタでふれたことのある人)は
自分がヲタとは知らず、悟られるのはイヤなので
止めておきました(笑)
ってここでも松浦ネタかよ
一緒に行った人が甲子園に行ったのが
1985年の阪神の優勝の年以来と聞いてビックリ。
ちなみに佐野のサヨナラホームランの日らしいです。
佐野ってなつかしい。
それで、肝心要の観戦レポ
第一試合
文星芸大付11x−10関西
試合の途中に甲子園に着き観戦。
7点取ってサヨナラとは。
マウンド上でうずくまるダース投手の姿が印象的でした。
関西には勝って欲しかったな
第二試合
今治西11−8常総学院
実力校同士で白熱すると思いきや意外にワンサイド。
一緒に行った方とそんな話をしてました。
終わってみると3点差なんですけどね。
満塁ホームランがあったからです。
第三試合
松代7x−6倉吉北(延長11回)
失礼ながらあまり期待しないで観に行ったのに
今大会初の延長戦へ突入。
創立100周年にして初出場の松代の応援がすごかった。
アルプススタンドにあんなにお客さんが入ったの初めて観た。
第四試合
八重山商工9−6千葉経済大付(延長10回)
この試合もかなり白熱
・・・したのですが、今日は乱打戦が多く
試合時間が遅くなってしまったので
5回裏に千葉経大が3点取ったところで
勝負ありと見て帰ってしまいました。
すごく残念。すごいぞ、八重山商工。
みなさん、甲子園にぜひ行ってみてください。
覚せい剤はやめようキャンペーンの映像に
松浦さんが出ていて、毎回釘付けでした。
せっかくなので写真を撮ろうとも思いましたが
一緒に行った人(以前高校野球ネタでふれたことのある人)は
自分がヲタとは知らず、悟られるのはイヤなので
止めておきました(笑)
ってここでも松浦ネタかよ
一緒に行った人が甲子園に行ったのが
1985年の阪神の優勝の年以来と聞いてビックリ。
ちなみに佐野のサヨナラホームランの日らしいです。
佐野ってなつかしい。
それで、肝心要の観戦レポ
第一試合
文星芸大付11x−10関西
試合の途中に甲子園に着き観戦。
7点取ってサヨナラとは。
マウンド上でうずくまるダース投手の姿が印象的でした。
関西には勝って欲しかったな
第二試合
今治西11−8常総学院
実力校同士で白熱すると思いきや意外にワンサイド。
一緒に行った方とそんな話をしてました。
終わってみると3点差なんですけどね。
満塁ホームランがあったからです。
第三試合
松代7x−6倉吉北(延長11回)
失礼ながらあまり期待しないで観に行ったのに
今大会初の延長戦へ突入。
創立100周年にして初出場の松代の応援がすごかった。
アルプススタンドにあんなにお客さんが入ったの初めて観た。
第四試合
八重山商工9−6千葉経済大付(延長10回)
この試合もかなり白熱
・・・したのですが、今日は乱打戦が多く
試合時間が遅くなってしまったので
5回裏に千葉経大が3点取ったところで
勝負ありと見て帰ってしまいました。
すごく残念。すごいぞ、八重山商工。
みなさん、甲子園にぜひ行ってみてください。
コメント