歴史的大会

2006年4月4日 スポーツ
歴史的大会
第78回選抜高等学校野球大会は横浜の優勝で幕を閉じました。

今大会はまさに歴史的大会でした。
決勝の21点はもちろん、日本最南端の高校・八重山商工が初勝利。
そして78回の歴史で47都道府県中唯一勝利のなかった新潟県、
日本文理が初勝利。
さらに、延長15回制になって2度目の引き分け再試合。
その再試合も関西のライトが後逸という
めずらしい形で勝負が決することに。
さんちゃんがヤンタンでネタにするくらい(笑)
さんま師匠、あのライトを励ましにいってあげてください。
また、その試合の早実の校歌斉唱中に雪が降ってきたり。
センバツ期間中は寒いのは良くあるけど、雪ははじめて見た。
そんな記録尽くめの大会だったなあと思います。

で、最後に「みんなの甲子園」について
今年も芸能界きっての高校野球マニア・慎吾ちゃん登場!
香取じゃなくて柳沢ね。
また、「みんなの甲子園」テーマソングを調べて
ここへ到達された方が多かったようです。
確かにテーマソングは前に書いたとおり
平川地一丁目の曲なんですが、
おそらくみなさん、オープニングや
その次の ♪ちぇりぶらっさむ×2 って
女性ヴォーカリストが歌っている曲が
何か知りたかったのではないかと思います。
答はわかりません(笑)
最後に、茉奈佳奈の見分け方ですが(笑)
顔がちょっと面長なのが茉奈、ちょっと丸いのが佳奈
と僕は見分けています。参考にしてみてください。

ではセンバツはまた来年。

コメント