正解は、手打ちうどん
2005年3月30日 松浦亜弥のオールナイトニッポン!みなさん、松浦亜弥のオールナイトニッポン
聴きましたよね〜?
実はこの日、高校の友人達とお酒を飲む機会があって
ナイナイの岡村さんばり(オールナイト参照)に、
入店禁止になりそうな勢いで酔ってしまい、
帰ってすぐ寝てました。みんなごめん。
で、気付いたら2時半。
てことでMDに録音したのを聴きました。
なんか居残り授業受けてるみたいだった(笑)
まず、あのテーマ曲とともに
亜弥ちゃんの声が流れるってのが嬉しいよね。
それで、やっぱりあの人、天才だわ
なんちって
2時間聴いてて飽きなかったし、
ぽんぽんエピソードが出てきて面白かった。
ただ相変わらず「我が、我が」トーク満載だったけどね(笑)
聴き逃すと、次の日学校で話題に乗り遅れちゃうぞ!
みんな聴くように。
なにげにネタコーナーもあるし
ただ大喜利はおもろいのか。職人頑張れ!
城のコーナーのショートコントのレギュラー化希望。
三成と家康、関が原で待ち合わせ。おもろい。
ジングルがめっちゃ好き。
くんくん、あなにゅー。
「ずっと好きでいいですか、いてください」
、、、はい。
そんなことより、オールナイトニッポン・エバーグリーンの
DJの斉藤安弘さんって、亀渕社長と一緒に
カメ&アンコーでレコード出した、アンコーさんだったんですね。
それで、アンコーさんが北海道恵庭市の人のお便りを読む時、
さりげなく「雪は降ってるのかな」って言ったのはさすがと思った。
ちょっと前時代的だけど、こういうのがリスナーとのコミュニケーションなのかとつくづく感心しました。
さすが黄金時代を支えただけはある。
あややもアンコーさんに学べ!
つーかアンコーさんの話がメインになってしまった
聴きましたよね〜?
実はこの日、高校の友人達とお酒を飲む機会があって
ナイナイの岡村さんばり(オールナイト参照)に、
入店禁止になりそうな勢いで酔ってしまい、
帰ってすぐ寝てました。みんなごめん。
で、気付いたら2時半。
てことでMDに録音したのを聴きました。
なんか居残り授業受けてるみたいだった(笑)
まず、あのテーマ曲とともに
亜弥ちゃんの声が流れるってのが嬉しいよね。
それで、やっぱりあの人、天才だわ
なんちって
2時間聴いてて飽きなかったし、
ぽんぽんエピソードが出てきて面白かった。
ただ相変わらず「我が、我が」トーク満載だったけどね(笑)
聴き逃すと、次の日学校で話題に乗り遅れちゃうぞ!
みんな聴くように。
なにげにネタコーナーもあるし
ただ大喜利はおもろいのか。職人頑張れ!
城のコーナーのショートコントのレギュラー化希望。
三成と家康、関が原で待ち合わせ。おもろい。
ジングルがめっちゃ好き。
くんくん、あなにゅー。
「ずっと好きでいいですか、いてください」
、、、はい。
そんなことより、オールナイトニッポン・エバーグリーンの
DJの斉藤安弘さんって、亀渕社長と一緒に
カメ&アンコーでレコード出した、アンコーさんだったんですね。
それで、アンコーさんが北海道恵庭市の人のお便りを読む時、
さりげなく「雪は降ってるのかな」って言ったのはさすがと思った。
ちょっと前時代的だけど、こういうのがリスナーとのコミュニケーションなのかとつくづく感心しました。
さすが黄金時代を支えただけはある。
あややもアンコーさんに学べ!
つーかアンコーさんの話がメインになってしまった
コメント