「オタク」市場、規模は2600億円 野村総研が推計 [朝日新聞]
2004年8月24日 時事ニュース
ですって。
ヲタクの一翼を担う者としては無視できないネタだったので(笑)
野村総研によれば、「オタク」とは
「特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち」
を言うそうです。
特にアニメ、コミック、ゲーム、アイドルの4分野における
人たちを指すとのこと。
それで、アイドルオタクの人口は80万人。
市場規模は600億円。オタクシェアは2%だそうです。
2%は少ないかな、と思ったり。
でもアニメヲタとかはビデオやDVDを買うから、
市場規模としてはでかくなるのか。
ちなみにコミックがシェア、人口ともにトップです。
気になるのはアイドルの600億に遠征費用は含まれるのか?
シンクタンクってこんなことも調べてるのか、、、
ヲタクの一翼を担う者としては無視できないネタだったので(笑)
野村総研によれば、「オタク」とは
「特定の趣味分野に生活の時間や所得の多くをかける人たち」
を言うそうです。
特にアニメ、コミック、ゲーム、アイドルの4分野における
人たちを指すとのこと。
それで、アイドルオタクの人口は80万人。
市場規模は600億円。オタクシェアは2%だそうです。
2%は少ないかな、と思ったり。
でもアニメヲタとかはビデオやDVDを買うから、
市場規模としてはでかくなるのか。
ちなみにコミックがシェア、人口ともにトップです。
気になるのはアイドルの600億に遠征費用は含まれるのか?
シンクタンクってこんなことも調べてるのか、、、
コメント