これがリアルオーディション!!だ
2004年2月20日と言うわけで今日、松浦亜弥主演ミュージカル
「リアルオーディション!!」を見てきました。
申し込み当初、ミュージカルって高いんだよなぁ
なんて思いつつ結局申し込んで行っている(笑)
まあ基本はコメディなんでしょうか。
言いたいことは
「みんないろいろ背負ってるけど、がんばろうぜ」
ってことだったのかな?
僕としては、前作「草原の人」が伝えたいこと盛りだくさん過ぎて
焦点がぼやけてたな、と感じていたので
こちらの方がスッキリしててよかった。
しかし、最終選考の基準がいまいちはっきりしなかったな。
なんか尻切れ感がありました。
まあおもしろかったけど。
リアルオーディションで思い出したけど、
僕は冷やかしで某局のアナウンサー試験を
受けたことがあるのですが
同じ年に受かったのは某バラエティーに出ていた女性。
まあ、僕はアナウンサーになれるとは思っていなかったので
憤りはありませんでしたが、どうなんでしょ?
いろんな受験者と話をしましたけど、
一生懸命それを目指している人もいるのにね。
まあ、テレビに出てることも立派なプラスポイントだけど
あと細かいことをちょこちょこと
チーター役の積圭祐氏がおもしろかった。
守口出身なんですね。関西弁うまい。
そして、借金取りの赤城の兄いのジャンパーのだるまマーク
なんで「借金取りなのにだるま?」って思ってたけど
「赤城山→群馬→だるまの産地」
ってことなんだろうか?ちょっと気になる。どーでもいいけど。
あと、御子柴ススムって役が出てくるんですけど
阪神ファンの方ならご存知かもしれませんが
そういう名前のピッチャーいましたよね。
今、岡田監督の専属広報です。
脚本の樫田氏は阪神ファン?
最後に、パンフレットの出演者紹介欄に、俳優さんが
「舞台っていいな、って思ってくれるようがんばります」
とか書かれるんですが、見事に舞台っていいなって思いました(単純)
舞台俳優さんってかっこいいなー。
まあどうせ次観るとしてもあややミュージカルだろうけど(笑)
パンフレットのみうなのコメント、はりきりすぎ(笑)
と言うわけで、「おもしろかったー」
って言いながら帰ってこれるミュージカルでした。
つーか勉強しろよ、俺
☆方南ぐみHP☆
http://hounangumi.com/index2.html
☆東京ヴォードヴィルショーHP☆
http://www.vaudeville-show.com/
「リアルオーディション!!」を見てきました。
申し込み当初、ミュージカルって高いんだよなぁ
なんて思いつつ結局申し込んで行っている(笑)
まあ基本はコメディなんでしょうか。
言いたいことは
「みんないろいろ背負ってるけど、がんばろうぜ」
ってことだったのかな?
僕としては、前作「草原の人」が伝えたいこと盛りだくさん過ぎて
焦点がぼやけてたな、と感じていたので
こちらの方がスッキリしててよかった。
しかし、最終選考の基準がいまいちはっきりしなかったな。
なんか尻切れ感がありました。
まあおもしろかったけど。
リアルオーディションで思い出したけど、
僕は冷やかしで某局のアナウンサー試験を
受けたことがあるのですが
同じ年に受かったのは某バラエティーに出ていた女性。
まあ、僕はアナウンサーになれるとは思っていなかったので
憤りはありませんでしたが、どうなんでしょ?
いろんな受験者と話をしましたけど、
一生懸命それを目指している人もいるのにね。
まあ、テレビに出てることも立派なプラスポイントだけど
あと細かいことをちょこちょこと
チーター役の積圭祐氏がおもしろかった。
守口出身なんですね。関西弁うまい。
そして、借金取りの赤城の兄いのジャンパーのだるまマーク
なんで「借金取りなのにだるま?」って思ってたけど
「赤城山→群馬→だるまの産地」
ってことなんだろうか?ちょっと気になる。どーでもいいけど。
あと、御子柴ススムって役が出てくるんですけど
阪神ファンの方ならご存知かもしれませんが
そういう名前のピッチャーいましたよね。
今、岡田監督の専属広報です。
脚本の樫田氏は阪神ファン?
最後に、パンフレットの出演者紹介欄に、俳優さんが
「舞台っていいな、って思ってくれるようがんばります」
とか書かれるんですが、見事に舞台っていいなって思いました(単純)
舞台俳優さんってかっこいいなー。
まあどうせ次観るとしてもあややミュージカルだろうけど(笑)
パンフレットのみうなのコメント、はりきりすぎ(笑)
と言うわけで、「おもしろかったー」
って言いながら帰ってこれるミュージカルでした。
つーか勉強しろよ、俺
☆方南ぐみHP☆
http://hounangumi.com/index2.html
☆東京ヴォードヴィルショーHP☆
http://www.vaudeville-show.com/
コメント