近況報告’22・’23
2022年3月15日 日常 コメント (1)月に今月末をもってdiarynoteが書き込めなくなるらしいですね。
また書き込むとしてとりあえず確保 笑
編集はしばらくできるらしいので年度末に書き忘れても安心
~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで月末には更新できませんでした まる
また徐々に書き込んでいきます。
ビエ吉さん、最後のコメントありがとうございます!
ツリーのパンク的な感じで感慨に耽っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~
もう1年経ちました。
相変わらずの日々です。皆さんもお変わりないでしょうか。
また書き込むとしてとりあえず確保 笑
編集はしばらくできるらしいので年度末に書き忘れても安心
~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで月末には更新できませんでした まる
また徐々に書き込んでいきます。
ビエ吉さん、最後のコメントありがとうございます!
ツリーのパンク的な感じで感慨に耽っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~
もう1年経ちました。
相変わらずの日々です。皆さんもお変わりないでしょうか。
年を取ったのか、自粛期間でメロン記念日のライブDVDを引っ張り出して観たからなのか、最近はあややのYouTube動画ばかり観ています。
そうしたら、かつてのハロプロ応援掲示板(今はSNS全盛で掲示板も廃れましたね)が懐かしくなって、ふとここを覗いたところ、近況報告をされてるかつてのヲタモダチの方がいたので私も近況報告。いつもこのパターン 笑
一時期は秋葉原とか栄の数字が付く劇場に足繁く通い、西洋人並みに握手を習慣としていましたが、ここ2年諸々忙しくなって、ほぼ在宅ヲタ化。
秋葉原はもうメンバーが分かりません。栄は細々と継続し、一昨年全国ツアーに参加して想いを再燃したところのコロナ禍。
坂道を登ることなく、かといって誰も知らないハロプロに戻るでもなく、ライトヲタになっていくのでしょう。
そんな中、こんな映画が公開されるみたいです。↓
https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/2020/12/post-672788.html/amp
ハロプロにハマってたのが大学生の頃ですから、まさに青春であり、ハロプロを通じてたくさんの楽しい仲間に出会えたので、そんなことを思い出しながら観たいと思います。同窓会とかやりたい。
原作もさっそく購入しました。
近況報告としてはゴルフにハマっています。
アイドル観るよりオジサン同士がゴルフで戦う「ゴルフ侍、見参!」が唯一の楽しみ。
健康診断の数値も気になり、立派なオジサンになりました。
そうしたら、かつてのハロプロ応援掲示板(今はSNS全盛で掲示板も廃れましたね)が懐かしくなって、ふとここを覗いたところ、近況報告をされてるかつてのヲタモダチの方がいたので私も近況報告。いつもこのパターン 笑
一時期は秋葉原とか栄の数字が付く劇場に足繁く通い、西洋人並みに握手を習慣としていましたが、ここ2年諸々忙しくなって、ほぼ在宅ヲタ化。
秋葉原はもうメンバーが分かりません。栄は細々と継続し、一昨年全国ツアーに参加して想いを再燃したところのコロナ禍。
坂道を登ることなく、かといって誰も知らないハロプロに戻るでもなく、ライトヲタになっていくのでしょう。
そんな中、こんな映画が公開されるみたいです。↓
https://www.google.com/amp/s/realsound.jp/2020/12/post-672788.html/amp
ハロプロにハマってたのが大学生の頃ですから、まさに青春であり、ハロプロを通じてたくさんの楽しい仲間に出会えたので、そんなことを思い出しながら観たいと思います。同窓会とかやりたい。
原作もさっそく購入しました。
近況報告としてはゴルフにハマっています。
アイドル観るよりオジサン同士がゴルフで戦う「ゴルフ侍、見参!」が唯一の楽しみ。
健康診断の数値も気になり、立派なオジサンになりました。
人に釣られやすい性格なので(笑)、かお吉さんやビエ吉さんが書き込んでいるのを見て
ついつい書き込んでしまいました。
もはや「やっぱりあややの思うつぼ」なんてちょー恥ずかしいタイトルになってしまいましたが
これはこれでそのままにしておきます。
最後にこの日記書いたときは無職?いや学生?
よく覚えてないんですが、今は一応仕事してます。
そしてなぜかハロヲタ諸氏から嫌われている
秋葉原方面に転身して現役続行ですw
メロンライブにいた超常識のないオッサンを
よくA○Bの握手会会場で見かけます。
ちなみに、河西智美レーンと高柳明音レーンにいます。
「劇場に行っていない人は人生の7割損をしている」
をモットーに活動中です。
劇場はとにかくステージが近いのです。
そして握手会はメンバーがどんなに人気になっても話せるんです。
ちょっと知名度の低いメンバーなら認知されるんですw
・・・早くお嫁さんをもらわないとと思います。
母さん、ごめんなさい。
ついつい書き込んでしまいました。
もはや「やっぱりあややの思うつぼ」なんてちょー恥ずかしいタイトルになってしまいましたが
これはこれでそのままにしておきます。
最後にこの日記書いたときは無職?いや学生?
よく覚えてないんですが、今は一応仕事してます。
そしてなぜかハロヲタ諸氏から嫌われている
秋葉原方面に転身して現役続行ですw
メロンライブにいた超常識のないオッサンを
よくA○Bの握手会会場で見かけます。
ちなみに、河西智美レーンと高柳明音レーンにいます。
「劇場に行っていない人は人生の7割損をしている」
をモットーに活動中です。
劇場はとにかくステージが近いのです。
そして握手会はメンバーがどんなに人気になっても話せるんです。
ちょっと知名度の低いメンバーなら認知されるんですw
・・・早くお嫁さんをもらわないとと思います。
母さん、ごめんなさい。
アメブロ・ハンドオフ
2008年8月19日 日常 コメント (5)いつもお世話になっております。
長い間、続けてまいりました
この日記「やっぱりあややの思うつぼ」ですが
本日付をもって記入を差し控えたいと思います。
長い間お付き合い頂きありがとうございました。
ですが、新しくアメブロに管制移管をし、そちらでお世話になることにしました。
今後はこちらの方をよろしくお願いします。
どんどんコメントしてね。
URLはコチラ
http://ameblo.jp/sakanacchi325/
「だいありーのーと」は思い入れがあって
移ろうかどうかめっちゃ悩んだんですけど、
「ブログパーツが貼れる」という一点で移籍するに至りました
(思い入れがある割りに単純だな 笑)
でも、ここが消えちゃうのはイヤなので、適度に書き込みますよ。
本当にありがとう。だいありーのーと
長い間、続けてまいりました
この日記「やっぱりあややの思うつぼ」ですが
本日付をもって記入を差し控えたいと思います。
長い間お付き合い頂きありがとうございました。
ですが、新しくアメブロに管制移管をし、そちらでお世話になることにしました。
今後はこちらの方をよろしくお願いします。
どんどんコメントしてね。
URLはコチラ
http://ameblo.jp/sakanacchi325/
「だいありーのーと」は思い入れがあって
移ろうかどうかめっちゃ悩んだんですけど、
「ブログパーツが貼れる」という一点で移籍するに至りました
(思い入れがある割りに単純だな 笑)
でも、ここが消えちゃうのはイヤなので、適度に書き込みますよ。
本当にありがとう。だいありーのーと
スナックあやや
2008年7月28日今日、関西ローカルの音楽番組「MUSIC EDGE」の
テレビ欄に「スナックあやや」の文字が。
最近は、「あやや」って書いてあっても
「エア」が登場する場合も多いし、とっちなんだろう?
と思っていたら、ホンモノの(笑)松浦さんでした。
MC(?)のジョンさん(犬)と首筋の臭いをかぎあったり
かなりディープな(笑)内容でした。
でも、姫路じゃ本当に明石焼にソースをつけてから
お出汁に浸すんだろうか?松浦家だけでは?
ただ、姫路おでん(ショウガつけて食べる)と同様、
松浦さんがテレビで言い続けてたら、姫路名物になっていそう。
しかし、松浦さん、ほんとうにお綺麗なので
リアルに亜弥ママとして活躍できそうだな。
テレビ欄に「スナックあやや」の文字が。
最近は、「あやや」って書いてあっても
「エア」が登場する場合も多いし、とっちなんだろう?
と思っていたら、ホンモノの(笑)松浦さんでした。
MC(?)のジョンさん(犬)と首筋の臭いをかぎあったり
かなりディープな(笑)内容でした。
でも、姫路じゃ本当に明石焼にソースをつけてから
お出汁に浸すんだろうか?松浦家だけでは?
ただ、姫路おでん(ショウガつけて食べる)と同様、
松浦さんがテレビで言い続けてたら、姫路名物になっていそう。
しかし、松浦さん、ほんとうにお綺麗なので
リアルに亜弥ママとして活躍できそうだな。
今日ははるな愛ネタではないですよ。
今日から、高校野球の地方予選をダイジェストでお届けする
「速報甲子園への道」が始まりました。
今年は本大会の開幕が早いということで、
この番組が始まるまでに、けっこう代表校が決まってますね。
さてさて、今までの「速報甲子園への道」といえば
大阪の朝日放送の女子アナ(例:羽谷アナウンサー)が
司会っていう、若干安上がりな感じ(笑)でしたが、
今年は90回の記念大会ということで、
小泉孝太郎がナビゲーターとして出演!
本大会のダイジェスト「熱闘甲子園」もナビゲートするそう。
しかし、今時なんで、孝太郎なの?
お父上も感動されているに違いない。
個人的には今までのスタイルのほうが好きです。
なお、熱闘レポーターの長嶋三奈さん(ご存知のとおり、長嶋茂雄氏のご令嬢)
は今年もご出演されるので、期待されている向きはご安心されたい。
今日から、高校野球の地方予選をダイジェストでお届けする
「速報甲子園への道」が始まりました。
今年は本大会の開幕が早いということで、
この番組が始まるまでに、けっこう代表校が決まってますね。
さてさて、今までの「速報甲子園への道」といえば
大阪の朝日放送の女子アナ(例:羽谷アナウンサー)が
司会っていう、若干安上がりな感じ(笑)でしたが、
今年は90回の記念大会ということで、
小泉孝太郎がナビゲーターとして出演!
本大会のダイジェスト「熱闘甲子園」もナビゲートするそう。
しかし、今時なんで、孝太郎なの?
お父上も感動されているに違いない。
個人的には今までのスタイルのほうが好きです。
なお、熱闘レポーターの長嶋三奈さん(ご存知のとおり、長嶋茂雄氏のご令嬢)
は今年もご出演されるので、期待されている向きはご安心されたい。
ども。
今日、新聞のテレビ欄を見ていたら
「嵐の宿題くん」の欄に、「はるな愛」の文字が。
そこで、さっそく観てみました。
この番組を観るのは茉奈佳奈ご出演のとき以来でしたが、
いつも一歩退いていると見せかけて
興味津々なオグさんのポジションが何ともいえませんな。
そんなオグさん。
はるな愛のリフォームの金額と部位を合わせるクイズで
一発で正解を導き、賢示さんから「ニューハーフ博士」と呼ばれる。
はるなさん、約1000万円掛かっているそうです。
大変ですなあ。
今回は、あらゆる場面で松浦亜弥の曲が掛かりまくってました。
本物じゃないのに(笑)
そして、もちろんエアあややもアリ。
オグさんもウケていた。
やるよね〜
今日、新聞のテレビ欄を見ていたら
「嵐の宿題くん」の欄に、「はるな愛」の文字が。
そこで、さっそく観てみました。
この番組を観るのは茉奈佳奈ご出演のとき以来でしたが、
いつも一歩退いていると見せかけて
興味津々なオグさんのポジションが何ともいえませんな。
そんなオグさん。
はるな愛のリフォームの金額と部位を合わせるクイズで
一発で正解を導き、賢示さんから「ニューハーフ博士」と呼ばれる。
はるなさん、約1000万円掛かっているそうです。
大変ですなあ。
今回は、あらゆる場面で松浦亜弥の曲が掛かりまくってました。
本物じゃないのに(笑)
そして、もちろんエアあややもアリ。
オグさんもウケていた。
やるよね〜
あの「あやや」が大胆ショットに挑戦
2008年7月17日 はるな愛 コメント (2)ども。
本日発売の某写真週刊誌に
エアあややでおなじみのはるな愛のセクシーグラビアが
それも袋とじで載っていました。
さすがに買うことはしませんでしたが、
とじてない写真も、「すっぱだか」なはるな愛でした。
「本家よりSEXY」って、本家はそんな品のないことしません(ぷんぷん)
ってちょっと言い過ぎたよね〜
しかし、ちょっとみんな良く考えてみよう。
この写真、大西賢示ってオッサンの裸だってことを。
「もぉ〜、女の子。わんわん。」←大西さんのよく言う台詞。
本日発売の某写真週刊誌に
エアあややでおなじみのはるな愛のセクシーグラビアが
それも袋とじで載っていました。
さすがに買うことはしませんでしたが、
とじてない写真も、「すっぱだか」なはるな愛でした。
「本家よりSEXY」って、本家はそんな品のないことしません(ぷんぷん)
ってちょっと言い過ぎたよね〜
しかし、ちょっとみんな良く考えてみよう。
この写真、大西賢示ってオッサンの裸だってことを。
「もぉ〜、女の子。わんわん。」←大西さんのよく言う台詞。
ということで、ラジオオンエアの2回目。
先週はゲーム中心でしたが
今週は、↓で書いた淀川工科高校とのコラボライブが中心。
そんなわけで、
ゲームの一部がカットされてるぅぅぅ
セクシーな一言を言うゲームとスピードガンコンテストの
二つがカットされてました。
セクシーといえば斉藤さんの独壇場だったり
スピードガンコンテストでは、斉藤さんの泣きの一回が
おもっくそ手前でワンバウンドという、神降臨的なオチがあったりしたのに・・・
まあ、だいぶゲームが長かったですからねえ〜
ライブも放送しようとするとしょうがないっか。
でも、公録前に収録した1回分を公録の放送に回せばよかったような・・・
しかし、ライブ部分は聞きなおしてもやっぱいいな〜
ただ、桃色片想いはブラバンバージョンだと盛り上がりづらかった(笑)
♪あ〜やあやややっやっやや も言えなかったし
先週はゲーム中心でしたが
今週は、↓で書いた淀川工科高校とのコラボライブが中心。
そんなわけで、
ゲームの一部がカットされてるぅぅぅ
セクシーな一言を言うゲームとスピードガンコンテストの
二つがカットされてました。
セクシーといえば斉藤さんの独壇場だったり
スピードガンコンテストでは、斉藤さんの泣きの一回が
おもっくそ手前でワンバウンドという、神降臨的なオチがあったりしたのに・・・
まあ、だいぶゲームが長かったですからねえ〜
ライブも放送しようとするとしょうがないっか。
でも、公録前に収録した1回分を公録の放送に回せばよかったような・・・
しかし、ライブ部分は聞きなおしてもやっぱいいな〜
ただ、桃色片想いはブラバンバージョンだと盛り上がりづらかった(笑)
♪あ〜やあやややっやっやや も言えなかったし
あげくテレビまで見逃し・・・
2008年7月12日 TV今日は先日の日記で書いたとおり
以前収録が行われた「中之島音楽特区」の放送日でした。
気合入れて遅くまで起きてましたよ〜
が、
横になった瞬間・・・
3時40分
ってほとんど番組終わりやないかい〜(4時まで)
さらに、おそらくメインであろう「LAZY」の復活ライブの映像が。
うおお、松浦さんとメロンを見逃した。
く、くやしすぎる。
あまりに悔しいので番組内容をネットで調べたら
松浦さんの「きずな」しか流れなかったそうな・・・
淀川工科高校のブラバンの皆さんとの競演を
また観れる&参加できなかった皆さんにも観てもらえる
のが楽しみだったのに〜。ちょっと残念。
ただ逆に、見逃したくやしさがちょっと軽減(笑)
明日のラジオでは流れるのかな〜
以前収録が行われた「中之島音楽特区」の放送日でした。
気合入れて遅くまで起きてましたよ〜
が、
横になった瞬間・・・
3時40分
ってほとんど番組終わりやないかい〜(4時まで)
さらに、おそらくメインであろう「LAZY」の復活ライブの映像が。
うおお、松浦さんとメロンを見逃した。
く、くやしすぎる。
あまりに悔しいので番組内容をネットで調べたら
松浦さんの「きずな」しか流れなかったそうな・・・
淀川工科高校のブラバンの皆さんとの競演を
また観れる&参加できなかった皆さんにも観てもらえる
のが楽しみだったのに〜。ちょっと残念。
ただ逆に、見逃したくやしさがちょっと軽減(笑)
明日のラジオでは流れるのかな〜
ファンの集いに集えず・・・
2008年7月12日 日常今日は、大阪で我らが松浦さんのファンの集いがありました。
ところが、今日は忙しかったので
もともとチケットを取らずにいました。
行きたかったよお〜
ところが、今日は忙しかったので
もともとチケットを取らずにいました。
行きたかったよお〜
♪こころに亜弥〜がいっぱ〜い
2008年7月5日 ライブ・イベント
ってことで今日は松浦さんの春のコンサートツアー
『AYA The Witch』のファイナル&姫路凱旋コンサートでした
←さっそく姫路城の写真。
でもお城のふもとまで行く時間はなかったので
駅からの写真で我慢してちょ。
姫路といえば言うまでもなく、我らが松浦さんの故郷ですが
松浦さんの凱旋コンサートにはいつも参加しているはず・・・
他方、ツアーファイナルへの参加は初めてでして
その盛り上がりとか良くわかんなかったんですが、
すっごい盛り上がりですね〜
いつになくはしゃいじゃった(ぽっ)
ファイナルってことで、途中の「鏡よ鏡〜」のコーナーでは
バンドメンバーの皆さんがいたずらしまくってました。
面白かった〜。ウォーズマンとか勝訴とか3Rとか。
その仕返しで、バンドメンバーの皆さんが
松浦さんに一曲披露させられちゃうのも楽しかった。
生バンドならではだな〜。
そしてそして、今回は地元ってことで、
よく松浦さんのトークに登場する
「さよなら大好きな人」を歌って見送ってくれた友達のために
この曲を歌ってお返し。
やっぱり「きずな」って大事だよね。
ファイナルに参加できて本当に良かった。
いやあ、今回のツアーは
松浦さん自身も語っていたように
「松浦さんが楽しんだ」ツアーだったと思います。
とにかくめっちゃ楽しそうだった。
あと、なんか一皮むけた感があるんですよね。
けっこう、いろんなことをバシバシ言うようになったし。
(もしかすると、少し前からかもしれないけども)
今回のフルバンドだったり、姫路でファイナルだったりも
松浦さんの意見が通ったからじゃないかなんて(あくまで推測)
エアあややじゃないけど、「すっぱだかな『松浦亜弥』」?
ヤだね〜。男性って。(←エアあややのネタ参照)
もちろん、観る側にとっても楽しいツアーでした。
「ダブルレインボウ」は鳥肌もの。
張り詰めた緊張感で息が止まりそうなくらい。
もちろん盛り上がれる曲もあるのではしゃげちゃうし。
そもそも、前で歌っている人が楽しそうなので
観てるほうも自然と楽しくなってしまう。
ということで、今回でまたまた松浦ファンを再確認(てへ)
これからも応援していきますよ〜
うん、まさに「あややの思うつぼ」なんちって(笑)
言うよね〜
世間じゃ松浦亜弥はそろそろ・・・
なんていわれているかもしれないけど、まだまだこれからやで。
織田裕二(ないしは山本高広)じゃないけど
「松浦亜弥をなめんなっ!」
これからの松浦亜弥にも大注目だ。
「言うよね〜 はるな愛」で検索してきた人も
いい機会だから松浦亜弥を応援してくださいね。
あ、そうそう
ついに、松浦さんが果敢にも、はるな愛がやってる
禁断の乳首タッチに挑戦されていました(笑)
やるよね〜
うっわ〜ひさびさにさぶいこと書きまくったな・・・
『AYA The Witch』のファイナル&姫路凱旋コンサートでした
←さっそく姫路城の写真。
でもお城のふもとまで行く時間はなかったので
駅からの写真で我慢してちょ。
姫路といえば言うまでもなく、我らが松浦さんの故郷ですが
松浦さんの凱旋コンサートにはいつも参加しているはず・・・
他方、ツアーファイナルへの参加は初めてでして
その盛り上がりとか良くわかんなかったんですが、
すっごい盛り上がりですね〜
いつになくはしゃいじゃった(ぽっ)
ファイナルってことで、途中の「鏡よ鏡〜」のコーナーでは
バンドメンバーの皆さんがいたずらしまくってました。
面白かった〜。ウォーズマンとか勝訴とか3Rとか。
その仕返しで、バンドメンバーの皆さんが
松浦さんに一曲披露させられちゃうのも楽しかった。
生バンドならではだな〜。
そしてそして、今回は地元ってことで、
よく松浦さんのトークに登場する
「さよなら大好きな人」を歌って見送ってくれた友達のために
この曲を歌ってお返し。
やっぱり「きずな」って大事だよね。
ファイナルに参加できて本当に良かった。
いやあ、今回のツアーは
松浦さん自身も語っていたように
「松浦さんが楽しんだ」ツアーだったと思います。
とにかくめっちゃ楽しそうだった。
あと、なんか一皮むけた感があるんですよね。
けっこう、いろんなことをバシバシ言うようになったし。
(もしかすると、少し前からかもしれないけども)
今回のフルバンドだったり、姫路でファイナルだったりも
松浦さんの意見が通ったからじゃないかなんて(あくまで推測)
エアあややじゃないけど、「すっぱだかな『松浦亜弥』」?
ヤだね〜。男性って。(←エアあややのネタ参照)
もちろん、観る側にとっても楽しいツアーでした。
「ダブルレインボウ」は鳥肌もの。
張り詰めた緊張感で息が止まりそうなくらい。
もちろん盛り上がれる曲もあるのではしゃげちゃうし。
そもそも、前で歌っている人が楽しそうなので
観てるほうも自然と楽しくなってしまう。
ということで、今回でまたまた松浦ファンを再確認(てへ)
これからも応援していきますよ〜
うん、まさに「あややの思うつぼ」なんちって(笑)
言うよね〜
世間じゃ松浦亜弥はそろそろ・・・
なんていわれているかもしれないけど、まだまだこれからやで。
織田裕二(ないしは山本高広)じゃないけど
「松浦亜弥をなめんなっ!」
これからの松浦亜弥にも大注目だ。
「言うよね〜 はるな愛」で検索してきた人も
いい機会だから松浦亜弥を応援してくださいね。
あ、そうそう
ついに、松浦さんが果敢にも、はるな愛がやってる
禁断の乳首タッチに挑戦されていました(笑)
やるよね〜
うっわ〜ひさびさにさぶいこと書きまくったな・・・
ハロプロやねん!お見事!!
2008年6月29日 ライブ・イベント
かつて朝日放送には
「アタック25」の予選のために何度か行きました。
かなり年季の入った建物でしたが
この度朝日放送さんはお引越しをされたそうです。
そこで、新社屋完成記念ということで
ハロプロやねん!の公開録音がありました。
幸運にも抽選で当たったので
はじめて公開録音に参加してきました〜
内容は放送のお楽しみということで
差し障りのないところを書いておきますね。
久方ぶりにメロンさんのお顔を拝見しましたが
斉藤さんの黒髪が大人のセクシー感を出してました。
すごい綺麗になったな〜なんて思いました(てへ)
なぜかスカートを手でさわりまくっていた(笑)
柴っちゃんの衣装がナチュラルな感じでかわいかった。
今回は淀川工科高校のブラバンのみなさんとの共演もあり
非常に楽しかったです。
淀川工科高校のブラバンといえば、全国大会での優勝経験もある
名門で、テレビで何度も取材されてますよね。
あの名門を指揮する顧問の先生を生で見れちゃいました。
けっこうお茶目でしたが、指導のときはめっちゃ怖いんだよね。
松浦さんは、
ブラバンの皆さんに拍手〜と気を遣ったり
うま〜くツッコミを入れたりと
気配り上手な亜弥ちゃんでした。素敵だわ。
なんかその場にいて心地よかったなあ〜
すっげえ楽しかった。
松浦さん、メロンのみんな、ありがとう。
新社屋完成の記念なのに、大人気のBerryzや℃-uteじゃなくって
松浦さんとメロンさんを選んでくれた
スタッフさんにも大感謝です。
みんなも月曜24:00は1008kHzに
ダイヤルをセットだ!
ところでテレビ放送はどの番組でいつされるの??
木曜深夜の「ミューパラ特区」かな?
(追加)
どうも7月12日に特番があるっぽい。
でも、他の新社屋完成イベントと合わせて放送だから
時間は短そうだな・・・
「アタック25」の予選のために何度か行きました。
かなり年季の入った建物でしたが
この度朝日放送さんはお引越しをされたそうです。
そこで、新社屋完成記念ということで
ハロプロやねん!の公開録音がありました。
幸運にも抽選で当たったので
はじめて公開録音に参加してきました〜
内容は放送のお楽しみということで
差し障りのないところを書いておきますね。
久方ぶりにメロンさんのお顔を拝見しましたが
斉藤さんの黒髪が大人のセクシー感を出してました。
すごい綺麗になったな〜なんて思いました(てへ)
なぜかスカートを手でさわりまくっていた(笑)
柴っちゃんの衣装がナチュラルな感じでかわいかった。
今回は淀川工科高校のブラバンのみなさんとの共演もあり
非常に楽しかったです。
淀川工科高校のブラバンといえば、全国大会での優勝経験もある
名門で、テレビで何度も取材されてますよね。
あの名門を指揮する顧問の先生を生で見れちゃいました。
けっこうお茶目でしたが、指導のときはめっちゃ怖いんだよね。
松浦さんは、
ブラバンの皆さんに拍手〜と気を遣ったり
うま〜くツッコミを入れたりと
気配り上手な亜弥ちゃんでした。素敵だわ。
なんかその場にいて心地よかったなあ〜
すっげえ楽しかった。
松浦さん、メロンのみんな、ありがとう。
新社屋完成の記念なのに、大人気のBerryzや℃-uteじゃなくって
松浦さんとメロンさんを選んでくれた
スタッフさんにも大感謝です。
みんなも月曜24:00は1008kHzに
ダイヤルをセットだ!
ところでテレビ放送はどの番組でいつされるの??
木曜深夜の「ミューパラ特区」かな?
(追加)
どうも7月12日に特番があるっぽい。
でも、他の新社屋完成イベントと合わせて放送だから
時間は短そうだな・・・
松浦さんの誕生日コンサートに
はるな愛がぁぁぁぁぁ!!!
こんなに早くライブでのコラボが実現するとは
なんで行かなかったんだ、俺。
くっくやしすぎる・・・
さらに「めざましテレビ」を見逃す体たらくっぷり
あ、誕生日おめでとうございます。
次回から「女 day by day」の歌詞が
歌詞カードどおりになりますね。
はるな愛がぁぁぁぁぁ!!!
こんなに早くライブでのコラボが実現するとは
なんで行かなかったんだ、俺。
くっくやしすぎる・・・
さらに「めざましテレビ」を見逃す体たらくっぷり
あ、誕生日おめでとうございます。
次回から「女 day by day」の歌詞が
歌詞カードどおりになりますね。
妻にしたい女性タレント
2008年6月23日 日常どもっす。亜弥吉どす。
ひさびさの日常ネタですよ。
今日、街を歩いていたら
「週刊えみぃSHOW」っていう関西ローカル番組を
名乗る人がアンケートをやってました。
(別に個人情報を聞いてきたのでもないので
きっと本物なのだろう。しかしカメラもなかったので
ニセモノかもしれないな・・・)
そこで、タイトルの質問をされました。
みなさんはどう答えます?
友人Aは篠原涼子。Bは黒木瞳と答えていました。
(Bくん渋いな〜)
さてさて、私ですが
安めぐみ
と答えました。
急に聞かれると困りますよ〜
しかし、なぜ安めぐみが出てきたんだ・・・
最近癒しに飢えているのか。
質問者がやたらスザンヌを誘導したがっていたので
ゲストがスザンヌの回かもしれませんね。
聞いたら放送予定は未定とのことで
そのままお蔵入りかもしれませんが、
関西の人で暇な人は注目しててください。
他に「一緒に図書館で勉強をしたい人」
「大学の教授になってほしい人」っていうのもありました。
2つめの質問は答が思いつかなかったけど
今思えば、相武紗季とかいいよな〜
あるいは北乃きいとか。
3つめの質問はなぜか「佐藤浩市」と答えました。
THE・マジックアワー効果?
どんなコーナーで使うんだ。このアンケート??
ひさびさの日常ネタですよ。
今日、街を歩いていたら
「週刊えみぃSHOW」っていう関西ローカル番組を
名乗る人がアンケートをやってました。
(別に個人情報を聞いてきたのでもないので
きっと本物なのだろう。しかしカメラもなかったので
ニセモノかもしれないな・・・)
そこで、タイトルの質問をされました。
みなさんはどう答えます?
友人Aは篠原涼子。Bは黒木瞳と答えていました。
(Bくん渋いな〜)
さてさて、私ですが
安めぐみ
と答えました。
急に聞かれると困りますよ〜
しかし、なぜ安めぐみが出てきたんだ・・・
最近癒しに飢えているのか。
質問者がやたらスザンヌを誘導したがっていたので
ゲストがスザンヌの回かもしれませんね。
聞いたら放送予定は未定とのことで
そのままお蔵入りかもしれませんが、
関西の人で暇な人は注目しててください。
他に「一緒に図書館で勉強をしたい人」
「大学の教授になってほしい人」っていうのもありました。
2つめの質問は答が思いつかなかったけど
今思えば、相武紗季とかいいよな〜
あるいは北乃きいとか。
3つめの質問はなぜか「佐藤浩市」と答えました。
THE・マジックアワー効果?
どんなコーナーで使うんだ。このアンケート??
さだまさし×松浦亜弥
2008年6月14日 TV今日は松浦さんが「ミュージックフェア21」に
ご出演とのことで、
「『きずな』でも歌うのかな〜」
なんて観ていたら
今日はさだまさしさんの歌手生活35周年記念の放送でした。
さだまさしといえば、うちの親がファンなので(たぶん)
ちっちゃいころにはよく聴いていたものです。
今も「年の初めはさだまさし」などを観ています。
そんなさださんと松浦さんの競演ということで
観ていて楽しかったです。
さらに「♪ちょうだいませませ」の曲がなんていう曲か分かって
スッキリしました。「雨やどり」っていうんですな。
いや〜、やっぱり松浦さん歌うまいっすわ〜
ご出演とのことで、
「『きずな』でも歌うのかな〜」
なんて観ていたら
今日はさだまさしさんの歌手生活35周年記念の放送でした。
さだまさしといえば、うちの親がファンなので(たぶん)
ちっちゃいころにはよく聴いていたものです。
今も「年の初めはさだまさし」などを観ています。
そんなさださんと松浦さんの競演ということで
観ていて楽しかったです。
さらに「♪ちょうだいませませ」の曲がなんていう曲か分かって
スッキリしました。「雨やどり」っていうんですな。
いや〜、やっぱり松浦さん歌うまいっすわ〜
美勇伝説? 最終伝説
2008年6月8日 ライブ・イベント君は伝説の目撃者になる。
ということで、今日は美勇伝さんのコンサートツアー
「美勇伝説? 最終伝説」に行ってきましたよ。
一度も美勇伝のコンサートを観ず仕舞いになるのは
イヤだったので、とりあえず行ってみました。
最終にふさわしい最高のライブでした。
とはいえ比較はできないんだけどね。
しかし、ノリノリ堀越でめっちゃ楽しんじゃった(てへ)
MCのゆいやんがめっちゃかわいいんだよね〜
他のメンバー2人の妹みたいだった。
梨華ちゃんのソロMCのコーナーでは
ママから「阪神勝ったよメール」が着た話が。
ビバ!パチョレック
まかり間違っても美勇伝ライブ関係で
ここの日記に到達することは無いんでしょうが
当面はネタばれコメントはしないでおきます。
(といってこのままになる可能性大)
ただ映像コーナー(人形劇)はおもろいので要チェック。
お近くに美勇伝が来たときは迷わず参加だ!
ありがとう美勇伝。
これからの3人に幸あれ。
ライブに行く前から
なぜかうちに「紫陽花アイ愛物語」のCDがあります・・・
ということで、今日は美勇伝さんのコンサートツアー
「美勇伝説? 最終伝説」に行ってきましたよ。
一度も美勇伝のコンサートを観ず仕舞いになるのは
イヤだったので、とりあえず行ってみました。
最終にふさわしい最高のライブでした。
とはいえ比較はできないんだけどね。
しかし、ノリノリ堀越でめっちゃ楽しんじゃった(てへ)
MCのゆいやんがめっちゃかわいいんだよね〜
他のメンバー2人の妹みたいだった。
梨華ちゃんのソロMCのコーナーでは
ママから「阪神勝ったよメール」が着た話が。
ビバ!パチョレック
まかり間違っても美勇伝ライブ関係で
ここの日記に到達することは無いんでしょうが
当面はネタばれコメントはしないでおきます。
(といってこのままになる可能性大)
ただ映像コーナー(人形劇)はおもろいので要チェック。
お近くに美勇伝が来たときは迷わず参加だ!
ありがとう美勇伝。
これからの3人に幸あれ。
ライブに行く前から
なぜかうちに「紫陽花アイ愛物語」のCDがあります・・・
うたLOVE 曲LOVE LIVEラブ あややLOVE
2008年5月31日 ライブ・イベント今日は松浦亜弥さんのコンサートに行ってきましたよ。
タイトルはファンクラブオリジナルチケットの
松浦さんのコメントからいただきました。
今回はなななんとフルで生バンドでした!
もう何度も書いてますけど、
生バンドってバンド紹介がかっこいいんだよね〜
さてさて、今回のライブですけど
はしゃげて歌も聴けるめっちゃ楽しいライブです!
「はるな愛」で検索してくる人も急いでチケットをゲットだあ!
「ダブルレインボウ」がすっごいです。
はしゃげる曲から「LOVE CHANCE」が
セットリスト入りしなかったのが少し残念。
しかあし!エアあややでおなじみの
「めっちゃホリディ」は入ってますので
みんなではしゃいじゃおう。
これからも松浦さんについていくぜ!
タイトルはファンクラブオリジナルチケットの
松浦さんのコメントからいただきました。
今回はなななんとフルで生バンドでした!
もう何度も書いてますけど、
生バンドってバンド紹介がかっこいいんだよね〜
さてさて、今回のライブですけど
はしゃげて歌も聴けるめっちゃ楽しいライブです!
「はるな愛」で検索してくる人も急いでチケットをゲットだあ!
「ダブルレインボウ」がすっごいです。
はしゃげる曲から「LOVE CHANCE」が
セットリスト入りしなかったのが少し残念。
しかあし!エアあややでおなじみの
「めっちゃホリディ」は入ってますので
みんなではしゃいじゃおう。
これからも松浦さんについていくぜ!
日曜の朝はうきうきウォッチング
2008年5月25日 はるな愛 コメント (4)今日、「森田一義アワー・笑っていいとも! 増刊号」を
観ていたら、芸人のネタ披露コーナーで
エアあややがっ!!
今日のネタは靴を脱いで「男性ってヤだね〜」の
ネタでした(観た人しか分からないって)。
さらに、それとは別枠でナベアツのネタも。
思うに、ナベアツの「3の倍数と5の倍数」ネタは
小学校で公倍数の勉強になるのでは?
なんて思っています。
オモロ〜〜!
観ていたら、芸人のネタ披露コーナーで
エアあややがっ!!
今日のネタは靴を脱いで「男性ってヤだね〜」の
ネタでした(観た人しか分からないって)。
さらに、それとは別枠でナベアツのネタも。
思うに、ナベアツの「3の倍数と5の倍数」ネタは
小学校で公倍数の勉強になるのでは?
なんて思っています。
オモロ〜〜!